本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.kfctriathlon.com/html/event_trail.html#akagi_trail
種目:30km,15km
57.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数65人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
トレイルと言うよりはファルトレクのちょっとキツイ版みたいなコース。初心者にも走りやすいと思います。
15キロの部と30キロの部となってるはずですが、みんなのGPSでは大体12.5km前後でした。
給水所の1つが激坂の真ん中にあったのがちょっと気になりましたね。
ゴール地点でのかき氷はそれはそれで嬉しいのですが、ゴールしたランナーがなによりも欲しいのはスポドリなので、給水の方が喜ばれるかと思いました。
参加賞のレタスはとても見事でした。
出場種目:トレイル
ドイツの森のようなコースということで楽しみにしていました。
コースは森の中の木陰がほとんどだったので、陽射しも気にならずに楽しめました。
上りは歩いてしまいましたが、長い下りは気持ちよく走れました。エイドがもう少し充実しているとありがたいです。スイカがホームページで見たのと違いすぎてガッカリでした。不作だったのかな。
走った後に入浴のサービスは他の大会にはないのでよかったです。
出場種目:トレイル
スタート直後の登り坂では、スタートの混雑もあり最初は歩く感じに…
途中は登り登り登り!!
降り降り降り!!な感じ💦
初心者向けと書いてあったが、想像以上にコースは辛かったが、なんとか完走しました!!
自分の力不足なので、トレーニングに励みます!
出場種目:トレイル
赤城山での開催と言うことで、渋川に前泊して参加しました。ほとんどが走れるコースで、しかも一般のハイカーさんがいないので、気持ちよく走れました。スイカとゴール後のかき氷が最高でした。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着