本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
47.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数46人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:30kmマラソン
本来でしたら、翌日とのセット練習にするつもりでした。ただ、腹の具合が悪かったのと、暑さもあってか、練習としての成果は上げられませんでした。
こうした企画は、各地にて、開催して欲しいです。あくまでも、脚作りですよ!
出場種目:30kmマラソン
今回で3回目。過去2回は暑さを感じるなかったのですが、今回はこたえました。当初は雨予報でもあり仕方無いのでしょうが。
今回は千波湖周回が会場でしたが、コースには満足しています。なかなか個人では30kmランできないし、ペースメーカと走ることもでき、シーズンインに向けての良いイベントだと思います。
私自身は、暑さのせいか、走り込み不足のせいか、後半大幅にスローダウン、27km、29km付近で初の脚釣りを経験しましたが、スタッフや他のランナーの方々のおかげて、何とか完走できました。ありがとうございました。
参加証がメール送付でしたが、なぜか私のPCでは開くことができず印刷にちょっと手間取りました。Q&Aで本件事前に問合せするも応答無かったのはちょっと残念でした。
出場種目:30kmマラソン
2年連続2回目の参加です。
昨年とは会場が変わって今年は千波湖での開催でしたが、走路の走りやすさは今年のほうがよかったですがトータルでは昨年のコースのほうが自分は好きだなと感じました。一般の方が多くいらしたのでちょっと走りにくさを感じました。
スタート時間について不満がある方が少なからずいたようですが、前日まであんなに暑くなることは予想できなかったので仕方がないのではないかと思います。11時スタートというのは遠方から参加する立場としてはとてもありがたかったです。
給水が冷たくなかったというのも前日までの予報を考えるとこれまた当日対応するのは難しかったと思います。参加費も高くはないですし参加賞もいただけるし個人的には十分満足できる運営でした。ありがとうございました。
出場種目:30kmマラソン
千波湖は練習で走り慣れていましたが、10周は初の試みでした。
一般の方もいらっしゃったのと、参加者の人数を考えると安全面に不安がありました。
ペースメーカーの方やボランティアの方々はとても良く、励みになりました。
他の方もお話していますが、給水ポイントとゴミ箱の位置がとても不便でした。
天気予報も運良く?はずれて、暑く、あの時間から走るのは危険な為スタート時間はこの時期でもレースと同じくらいの時刻で行ったほうがよい思います。
とにかく今回の練習で暑さと周回コースにありがちですがメンタルをやられてしまいました。
完走はできましたが、後半はDNFする方も多かったようです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着