本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300476/
種目:42.195km
84.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数160人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
散々な目にあいました。練習不足で走れるような簡単な大会ではありません!!激坂を走ったのは1周目だけ…あとは無残。あまりの辛さに泣きそうになりました。でも、周回なので同じ方が何度も声を掛けてくれるし、中学生のパワーあふれるエイド対応!!本当にありがとうございました。皆さんの後押しがなければ、完走できなかったでしょう!
また来ます!とは言いづらいですが、榛名山を見たくなったら来てしまうかも。
出場種目:フルマラソン
スタートから少し走った途端にびっくりするような坂が遠く目の前に。。直ぐにこれは走れないなぁ、と思うほどでした。ただ景色は最高だし辛い辛い坂を登りきるとかなりの下り坂。急降下過ぎてとばせないほど(笑)上手いくらいアップダウンが組み込まれたコースで、周回なのに飽きません。何と言っても地元の方々の心温まる声援と工夫されたエイドの豊富さが力を与えてくれました
ゴール後は頂いたクーポンで様々なドリンク&食事もでき素晴らしいおもてなしでした
完走書はきくじ付で、なんと梨が当選者!!
ちゃんとトレーニングして来年はもう少し余裕のある走りをしたいと思いました
出場種目:フルマラソン
前回参加したときは上り坂で歩いてしまったので、歩かずに完走を目標に走りました。
登りは厳しいけれども、その後は下りも多いので、走りがいのあるコースでしたが、目標通りに完走できました。
高崎駅からのバスもスムーズでしたし、ボランティアのスタッフ・学生も一生懸命であり、良い大会でした。
出場種目:フルマラソン
本大会に3年連続でエントリーしました。一昨年は直前にケガで、参加を断念。昨年は台風で中止。今年やっと念願の榛名湖畔を走ることができました。他の方のレポートにもあるように、5回の激坂のアップダウンはきついですが、適度なエイドの配置と中学生の応援に励まされて完走!
コスパもよく、おもてなしも最高なので来年もぜひ参加したい大会です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着