本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
50.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数202人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:30kmマラソン
11時スタートで、走り始めから気温が高く、辛い30kmでした。
自宅から凍らせた500㎖のペットボトルを3本背負って走ったからこそ(度々歩きを入れながら)、完走出来ましたが、30kmのワースト記録を更新しました。
しかしながら、自分1人ではなかなか走れない距離を、この環境で走りきれた事は自信につながりました。
出場種目:30kmマラソン
あくまで30Kの練習の場なので多くは求めていません。
仕方がないですが、暑かったので、走るのがやっとになってしまいました。
給水も充分ではなく、途中で紙コップも無くなってしまったようで、大変でした。
出場種目:30kmマラソン
30kは初参加。
暑かったので5'20ペースのグループに変更して走りましたが、それでも耐えられずに20kmからは歩いてしまいました。これではいかんと最後の5kmを気を取り直して走りゴール。
給水所の数は3~4km毎にあるので30km練習会なら十分だと思います。オレンジなどの補給食もあったので、次回からは何も持たずに走ろうと思いました。でも、ペーサーについて走る集団にいると給水所はカオス状態でした。(暑かったことでさらに酷い状況に)
距離設定ミス(実際は30.9km)の件は謝罪の手紙が届きました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着