本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://jubilo-marathon.com/index.html
種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km
70.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数261人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
ハーフに3年連続3回目の参加でした。
昨年、前半から攻めて走ったら後半バテバテだったので、今年はけがの不安を抱えていたこともあり抑え目に走ったつもりが・・・、最初の坂道と応援の多さにペース乱してしまいました。
後半は何度か歩きたい誘惑に駆られながらも、途切れない応援のおかげで走りきることができました。
ボランティアや応援の人たちに支えていただき、走らせてもらいました。
ひとつだけ、今回から記録証が電子発行に変わりましたが、やはり当日、その場でもらえると気持ちが盛り上がるな!と思いました。
運営にかかわられた方、沿道で応援してくださった方、ありがとうございました。
出場種目:ハーフマラソン
昨年は参加できませんでしたが、7回目のハーフ参加です。朝から会場では高校生スタッフの元気のいい挨拶が飛び交ってテンションも上がりました。スタッフの人数、対応も非常に良いです。地元の応援も相変わらず素晴らしいです。オフィシャルの給水所に加えて私設給水所も数か所あり、今回のように気温が高い日には助かりました。あと今年は園児とのロータッチがやや少なく感じられたのは気のせいかな?
多くの方がコメントしているようにフィニッシュ後の記録証発行を強く望みます。あと残念だったのはJ1ジュビロの成績が芳しくないためか、あまりジュビロカラーを感じられなかったことです。
出場種目:ハーフマラソン
今回から着順ではなくゼッケンナンバー下1桁に変更。何度か見直しましたが、なんと当選!
ジュビロ磐田の選手のサインをいただきました。
大久保カッコイイわぁ☆、って息子が言ってました。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着