本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://nakanotrail.com/
種目:ドリームコース50km,ゴールドコース25km,ファンタジーコース13km
81.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数43人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
3回目の出走。ファンタジー(13km)コース参加でした。
開催直前に一部コースが変更され、
距離延長で15kmコースになりましたが、
前日快晴だったので、トレイルが乾いてたのが幸い。
トレイルが苦手な私でもちょうど良い練習になりました。
●スタート前
ゴールと数百m離れているので、預ける手荷物に【ゴール後使える食券】を必ず入れておきましょう。
●ゴール後
金券がサービス良く、トン汁/レストラン食事(600円ほど)/道の駅割引券(200円)/入浴券全て利用できます
●抽選会
表彰式直後に行われます
出場種目:トレイル
初めて参加しましたが,急な登坂,テクニカルな下り坂がほとんどなく,非常に気持ちよく走ることができ,楽しむことができました。トレランを始める方にはもってこいの大会かと思います。また,来年参加します。
出場種目:トレイル
個人的にはキツくもあり楽しくもあり色々な発見がありとても充実した大会でした。また大会関係者、ボランティアの皆様、地元住民の皆様のご理解、ご協力本当に感謝しています。ありがとうございました。中能登トレジャートレイル最高‼️
出場種目:トレイル
初めての参加でした。(ドリームコース)
全てにおいて楽しめました。
ボランティアスタッフのおもてなし,沿道のかたの心のこもった応援,鏑木さんをはじめとしてみんなが盛り上げようようとベストを尽くした心意気。賞金がでるからか全体的にレベルが高いかなと思いましたが、是非初心者で
トレイルを始めてみようかな思う人に参加して欲しい大会です。
標高差の割には結構きついですが、余計に終わってみれば達成感を味わえ楽しかったーと思える大会です。
1つ残念なのが金沢マラソンと1週間しか間があないことですが、石川県の誇れる2つの大会に是非みんな参加して欲しい。
私は来年も2つとも申し込みます!
出場種目:トレイル
鏑木さんプロデュースの大会に一度出てみたくて参加しました。朝のスタート前のブリーフイングで初めて鏑木さんを拝むことができました。レース中にもコースまで来てくださり「ナイスラン!」と声をかけていただきました。トレランのレジェンドの方とこんなに身近に接することができ本当に夢のようでした。コースにも鏑木さんのメッセージが随所に設置してあり嬉しかったです。大会全体を通して地元の方の歓迎ムードあふれる良い意味で田舎って良いなと思わせてくれるそんなあったかみのある大会でした。また来年もと思わせてもらえる良い大会に参加でき感謝です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着