本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
84.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数215人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
3回目の参加です。
常にまた参加したいと思わせてくれる大会です。
沿道の応援がひっきりなしにありますしエイドも果物、そば、アイス‥と充実。
そして天竜川がキラキラして両側にはアルプスが奇麗にみえます。景色も最高。
スタッフの皆さんもとても丁寧であいさつもしてくれて全てにおいてストレス無しです。
コースはきついけど良いトレーニングになるなぁと思いゆっくり走る自分には適度に鍛えられ良いです。
ほんとに楽しかった。
ありがとうございました!
出場種目:ハーフマラソン
七回連続ハーフ出場の駒ヶ根市民です。
まずは、いつもの毎年の書き込みですが、スタッフ、ボランティア、沿道の応援、応援メッセージの地元の小中学生の皆様、ありがとうございました。
今年も楽しく走ることが出来ました。
今年、今までとちょっと違うなと思ったことは、1キロ毎の距離計測がほぼぴったりだったことです。
自分はガーミン235Jを使っていますが、ほぼ10m位の誤差でした。
そこをしっかりしてほしいということではありませんが、おそらくそういったところまで、細かいところまで配慮している運営者側の心遣いがうれしかったです。
この大会に参加される方へのアドバイスとしては、
1、最初の下っていくところを飛ばさない。
2、後半あげていく(小出監督の教え)
3、6キロ地点の、施設エイドの梅をいただく。
4、時間があったら駒ヶ岳ロープウェイを使ってカールを楽しむ。
5、ソースかつ丼を食べる。
来週松本マラソンがあって、タイトですが、必ず毎年参加します。
ありがとうございました。
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加しています‼️1週間前から表示を設置してくれて分かりやすいです。カーブのところには看板を出し安全に配慮してくれています。食べ物も美味しいです。抽選会も楽しませていただきました。また来年も出ます。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着