本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第32回大田原マラソン

  • 2019年11月23日 (土)
  • 栃木県(大田原市)
Information

大会オフィシャルページ:http://ohtawara-marathon.com
種目:42.195km,10km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


92.8

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt

(現在の評価数290人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    9
  • 友達・同僚と楽しめる
    57
  • 記録が狙える
    83
  • 初心者向き
    5
  • シリアスランナー向き
    274
  • 自然満喫
    68
  • 観光名所とセット
    35
  • おもてなし
    121

みんなのレポート

評価者:290人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

緊張感

出場種目:フルマラソン

制限時間4時間というのが参加を少しためらわせる面もありましたが、その緊張感を味わうためエントリー。
当日は朝から雨・・・しかも風もあり。幸い体育館を使用出来たため着替えやトイレは助かりました。
雨で気分が乗らない状態でしたが、スタート地点にいくと選手らの真剣な雰囲気にこれではいけない、と今一度気合を入れなおし。スタートは走力の高いランナーが多いからか、全く歩くことなくペースに乗ることが出来ました。
20km手前くらいで「打ち切りまで残り5分!」と言われた時は焦りましたが、これもいい意味で緊張感を持ったまま走ることが出来たと思います。
途中の一番長い直線が向かい風だったので、メンタルを削られていきましたが、無事完走。
雨の中、頑張ってくれたボランティアの方々や声援を送ってくれた沿道の方々に助けられました。来年も、と思いましたが国体の関係で来年から3年ほど開催されず、その間にコースや制限時間を見直すかも、とのこと。
個人的には今のままで、と思っています。

このレポートは参考になりましたか? 0

ストレスフリーのいい大会

出場種目:フルマラソン

4時間と自分にとってギリギリの大会で、そこがまたゴールの達成感を味わえてます。神奈川から遠くても、温泉、宇都宮餃子の楽しみもあり何回か、参加しました。お休みとの事ですがサブ4コンセプトを、維持して復活を、待ってます。

このレポートは参考になりましたか? 0

いつか復活を!

出場種目:フルマラソン

2年連続参加です。
サブ4ランナーしかいない、
おちゃらけ要素皆無のレースですね。

昨年那須おろしにやられたので、
対策をして臨みましたが、
今年もやられました。

ただ余力は残せたので、
35kmからはペースアップできたのだけは〇。

生憎の雨で会場の盛り上がりはイマイチでしたが、
独特の緊張感は健在ですね。

復活したら、また参加します。
その日まで那須おろし対策を・・・。

このレポートは参考になりましたか? 0

約1年ぶりの自己ベスト更新

出場種目:フルマラソン

去年からフルマラソンを初め、初の大田原マラソンの参加でした。

会場のアクセス等は、駅前からレンタカーで行ったため、詳しい評価は判断しかねますが、会場内の誘導や受付などはスムーズに感じました。
着替えやスタートまでの待機も、終始体育館内が使えたため、あいにくの雨でしたがゆっくり過ごすことができました。

コースに関しては、後半、思っていたより傾斜は無く、那須おろしもほぼ無かったと思いますが、中々タフなコースでした。

それでも、周りのランナーの方々の刺激もあり、普段はペースが落ちてしまうラスト12kmもペースを維持・上げることができ、なんとか一年ぶりに自己ベストを更新できました。

終始、ランナーファーストを感じさせてくれる大会だと思いました!

来年からしばらく中止になるのは残念ですが、また機会があったら出場したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

5回目も参加です

出場種目:フルマラソン

東京での単身赴任を機に、参加するようになりました。

後半の上り坂、25kmから32までの強い向かい風、タフなコースです。

別大、篠山、大阪マラソンと比較すると7〜10分のタイム差ががつきました。

全くストレスが溜まらないスムーズな大会運営、レース終了後の温泉バスによる温泉までの送迎。

記録は望めませんが、最も好きな大会です。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    88.6点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.6点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・