本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
86.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数860人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
雨の中でしたが、沿道の声援で気持ちよく走れました。
後半キツイとこから、ペースメーカー様のおかげで
まさかのサブ4!必死のパッチで走り抜きました!
ミズノランニングアドバイザー最高で-す!
印籠ゲットしました!
出場種目:フルマラソン
水戸らしい味のある大会ですが、遅いランナーやトラブルのあったランナーにはコースの関門時間の設定が無理がある。関門の時間は、他の大会のようにぎりぎりで通過してもキロ8分等同じペースでいけば完走できるように設定して欲しい。一度、両足がけいれんし、座り込みペースを戻すのに時間がかかってしまっいきつかった?33.4キロ関門と38.5キロ関門の間5.1キロありますが、時間が30分しかありません。キロ6分のペースは、で飛ばしました。きつかった。7分30秒のペースで完走だけ目指していましたが?
出場種目:フルマラソン
スタート地点は駅から近く、ゼッケンも事前送付。
都内からでも当日参加可能。
夏にしっかりトレーニングできた方は天候と30kmからのアップダウンをクリアできればでベストを狙える大会だと思います。
当日の電車の本数を増やしてもらえるとなおありがたい。
出場種目:フルマラソン
全体的に走りやすいコースだと思います。すれ違うランナーの顔を見ながら坂を上り下りするイオンモールの横の道。千波湖に沿ってぐるりと走りトンネルに入る。最後の難敵、急勾配の上り坂など面白かったです。
今年の補給食の納豆菓子は、一つつまんだだけでは、よくわからなかったです。昨年のお菓子はおいしかったので、帰りに水戸駅で買って職場へ持っていき好評でした。
完走メダルは、毎年参加しているとデザインが似ているので少し飽きてしまう。梅の花とか納豆とか(あまりうれしくない?)いくつかのパターンで変えてもよいのではないでしょうか。
出場種目:フルマラソン
台風19号の影響で多くの大会が中止になる中、前日の大雨で一部コースが冠水したにも関わらずギリギリまで作業して選手が安全に走れるようご尽力いただきありがとうございました。
去年は応援、今年は選手として参加させていただき、多くのボランティアさんが大会を支えてくださっているのを感じることができました。コースの坂はキツかったけど比較的走りやすい印象でした。来年も選手として走りたいです。これからも大会開催よろしくお願いいたします。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着