本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第31回春日部大凧マラソン

  • 2019年5月4日 (土)
  • 埼玉県(春日部市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.city.kasukabe.lg.jp/bunka_sports/leisure/jigyou/marathon31.html
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


65.8

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt

(現在の評価数620人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    368
  • 友達・同僚と楽しめる
    429
  • 記録が狙える
    106
  • 初心者向き
    270
  • シリアスランナー向き
    34
  • 自然満喫
    213
  • 観光名所とセット
    23
  • おもてなし
    169

みんなのレポート

評価者:620人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

ファンランとしては楽しい大会!

出場種目:10kmマラソン

初めて参加しましたが、今回はファンランとしてのんびり沿道の応援を受けながら楽しく走れました。
大凧もあり、地域特色の雰囲気を味わえて良かったです!ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

令和初の最高の大会でした

出場種目:ハーフマラソン

新元号「令和」の時代で初の大会で初参加でした。GW中のレースも初、初夏の気持ち良い天気、怪我からの復帰の参加と今までの大会と違い、感慨深い大会に初参加できました。当日の会場や公園内の盛り上がり、走り始めれば沿道の老若男女の応援などすばらしい大会と思いました。住民の方々、スタッフ・ボランティアの方々本当にありがとうございました。自身は怪我の復帰は良かったのですが、アップや水分不足で、上下半身を攣ってしまい沿道の応援を受けて何とかゴールするという情けない結果となってしまいました。来年は絶対リベンジしたいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

応援ありがとうございました

出場種目:5kmマラソン

暑い中たくさんのスタッフ、ボランティアさんのおかげで頑張って走る事が出来ました。

バス降りたところに会場案内図が欲しいです。

給水は、もう少し水の量を減らして欲しいです。
ゴール付近で倒れた方がいましたが、他のランナーさんと両脇を抱えてゴールするまで、スタッフは誰も声すら掛けてけてくれませんでした。もっと注意して見ていて欲しいです。

会場付近は応援が盛り上がっており、声援もテンションが上がりました。
学生さん休日返上でボランティアありがとうございました!

このレポートは参考になりましたか? 0

家族向きの大会ながら大きな改善点が2つあります。。

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加です。
スタート&ゴール地点が大きな公園だったため、待ってる家族も伸び伸びと待てたようです。


タイトルにあげた2つの改善点です。
1つ目。スタート前にボランティアの方の1人が煙草を吸っておられました。だいぶ年輩の方で、すぐに違うボランティアの方から注意され消しておりました。
年輩の方がボランティアに参加している事は地元密着型の大会である証拠だと思いますが、さすがにダメな事かと思いました。
2つ目。踏切過ぎてしばらく走った頃です。(何キロ地点か忘れました)
突然コース上に棒?ポール?が出現しました。
まだ人がばらけて無い地点で、ほんと、いきなり出現します。
みな慌てて避けてましたが、後続のランナー達も無事に避けられたのか心配です。
ちょうどその場所に警察官も立っておりましたが注意喚起の声も、障害物を移動させる素ぶりも無かったのは残念です。
私としては埼玉まで近いので、
良い大会であればまた出場したいと思ってましたが、2度目は無いかなと思います。
改善される事を期待します。

このレポートは参考になりましたか? 0

夫婦で参加しました

出場種目:10kmマラソン

2年ぶりに夫婦で参加しました。参加者も多く、出店もあり、全体的に
盛り上がっている雰囲気でした。
10Kmの部に参加しましたが、コースも地元ならではの自宅前で声援を
かけてくださる方も多く、ほっこりした大会でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・