本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.v-marathon.com/contents/saiko/190112_36/index.html
種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),2km
62.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数52人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
雪もちらつくとても寒い中でしたが、レース中は快適に走ることができました。
道幅も十分あり、参加人数に見合った規模と思います。
エナジージェルを持ってきてましたが、充実したエイドステーションでほとんど使わずにすみました。
フルーツを食べたり、メダリストの回復系クエン酸を飲んでました。
駅から無料のシャトルバスが出てるのは有難いですが、
降りたところから会場まで少し遠かったです。
帰ると時は疲れた脚に土手の長い階段は堪えました。
出場種目:ハーフマラソン
ゴール後のエイドがとても充実してましており、走る前にも利用できるのが素晴らしいと思います。
コースは周回で、アップダウンもあるため精神的にはキツいなと感じます。
Garminを使用してますが、距離が3〜400m足りないのでは?と思ってます。ハーフに参加しましつぎ、フルに出た方はもっとズレたのではないでしょうか。
練習と割り切れば気になりませんが、1分前後はタイムに影響するので欲を言えばもう少し正確に測定して欲しいです。
最寄駅からバスも出ており、移動に関しては不便さは感じませんでした。バスを降りてから少し歩くのですが、仕方ないと割り切りました。
コース上に距離表示がありますが、少しわかりにくいなと思います。何周走ったかも自分で管理しなければならないので、フルの人は距離表示のない時計だと大変だと思います。
出場種目:ハーフマラソン
タイトルの通り、これまでマラソンをしたことがなかったのですが、ベジタブルマラソンに参加して良かったです。エイドも美味しく、野菜もフルーツも頂けたのがモチベーションを高く保てました。ゴール後のおしるこもフルーツも美味しかったです。他の場所でも開催されてるようなのでそちらも参加してみたいです。
出場種目:ハーフマラソン
参加されました皆さん本日はお疲れ様でした。走っている最中に雪が降って大変なレースになったけど、タイムはベストタイムにはならなかった。また、練習してまた参加したいと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着