本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
86.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数782人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
同日に人気の犬山ハーフと姫路城マラソンがあり、翌週に東京マラソンもあってか何故か人気がないので、手堅い保険としてエントリー出来ます。
走りやすいコース、充実のエイド、そしてデンと構える富士山を見ながらのランはテンションが上がりました。怪我であいにくのタイムでしたが、高速コースと知られるこの大会はPBを狙えるので、また走りたい大会のひとつでもあります。
只、多くの都市大会の制限時間は7時間のものが多いのに、ここは5時間半なのも人気がない要因なのかも知れません
。あと静岡マラソンのオフィシャルグッズでTシャツ等を作られてるので、参加賞は協賛品ではなくオリジナルグッズを頂きたいです。
出場種目:フルマラソン
当時のpbを更新した大会ですので、気象条件次第(特に風)では十分記録を狙える大会です。
改善してもらいたいのは、ゴール後のおもてなしです。
みかんとドリンクくらいだけでは、足りません。
地元の特産品を配布してもいいのではないでしょうか。
出場種目:フルマラソン
2月のマラソンに相次いで抽選漏れした後に探してエントリーできた大会。以前、第1回、第2回大会に出場させてもらいましたが、コースもより走りやすく、前日受付も不要になるなど、改善されていると感じました。
一番の魅力はコースがフラットでタイムが狙いやすいところでしょう。
今年は天候にも恵まれましたが、海岸の向かい風がややキツかったです。
出場種目:フルマラソン
初回から参加しています。
コースは平坦、応援もあり、エイドにはいちごやおでんが出るという特色あり。
勝手がわかっているリピーターと地元ランナーはなんのストレスもなく楽しめる大会だと思います。
希望をいえば制限時間を6時間にしていただけると嬉しいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着