本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.shiosai-marathon.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km
65.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数101人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
3度目のしおさいマラソン 今年は10kmでエントリーしました
いつも通りの会場入りをしてしまい、スタートまでの時間がかなりありましたが、あたたかい体育館の中で待機できること、お汁粉や豚汁をいただけることで時間は潰せます
ハーフの参加者が多いため10kmは参加者少なめ?で前方スタートできてしまい、オーバーペースで走り始めてしまい、後半ちょっとバテたかな
でも10kmコースは2カ所の給水と1カ所の「給いちご」と十分 自己ベストに1分届かなかったものの、まずまずの結果で走れました
ゴール後も豚汁をいただけましたが、あまりのんびりしていると指定駐車場までのシャトルバスが終わってしまいそうなので、10km参加者は注意が必要かもですね
出場種目:5kmマラソン
過去2回はハーフにエントリーしていましたが、今回は5kmを走らせて頂きました(^^)
走り終えてからハーフの応援が出来て楽しめました♪
来年も是非参加したいです(*^^*)
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加させていただいています。
公認コースではありませんが、フラットでタイムを狙えます!
またエイドと完走後のいちご、無料の豚汁、おしるこ、お楽しみ抽選などのサービスもあります。
民家の通りを走るので、沿道の方々の応援や地元中学生陸上部の元気な応援と各ブースのお手伝いにも感謝です。お囃子もテンション上がります。
旭市飯岡は東日本大震災の津波被災地です。ランナーの元気な走りで飯岡を応援しましょう。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着