本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://akabane-marathon.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km)団体戦,10km,3km,2km(小学生),2km(親子の部)
62.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数317人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
大会や会場の管理は手慣れたものですね。参加者のマナーも良くて、普段は仕事が忙しくてなかなか走れない私でも、サクッと走って、満足感たっぷり。何よりコースも走りやすいし、ストレスなしでフィニッシュ出来ました。お手伝いの学生さんや陸連の皆さん、気持ちいいですね。
よい大会です。また来年も楽しみ。
そうそう、参加賞のTシャツの柄がとってもおしゃれです。自慢出来ますね。
出場種目:ハーフマラソン
今までに参加した大会の中で、最も給水が少なく、たった3箇所でした。
水とスポーツドリンクがあったのは良かったのですが、
何しろ3箇所しかないので、途中でのどが渇いて大変でした。
給食もありませんでした。
予め、500ミリリットルの飲み物と、栄養ジェルを2本用意していて、ナントカしのげました。
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンの無い河川敷。応援や景色は無いけれど、走りやすい。晴れて気温も高かったので、更衣室なども良かった。雨や低温の時は大変かも。
出場種目:ハーフマラソン
気温もそれほど高くなく、風も許せる程度で、条件はよかったです。車の往来でストップしなければならず、ちょっとペースが乱れましたが、仕方ないですね。できれば、完走後のドリンクはスポーツドリンクが良かったかな?と思います。また、給水は5kmおきに4か所あると嬉しいです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着