本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数21人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:
10キロの部で初めて参加させて頂きました。
武庫川の河川敷コースは大好きです。
走りながら武庫川の景色や空気を存分に楽しみました。
私は暑がりの為か距離よりも自分の発する熱でばてると思っているのですが、
気温が低かったのでとても気持ちよく走れました。
ときおり陽が射すとそれが暖かく感じるくらいでした。
完走後の荷物預かりでは20分近く並んでいたのでこれはつらかったです。
担当の方々の人数は少なくなかったので管理が手間のかかる
ような仕組みではないかと思いました。
出場種目:
当日は晴れ、気温10度とマラソン日和でした。
3km・5km・10km・ハ-フがあり、10kmは約1000名の参加者です。
地元なので毎年参加しています。
河川敷を走る平坦で単調なコースです。
今回からチップ計測が採用されました。
トイレ・距離表示・給水など不十分ですが気楽に参加できる大会です。
出場種目:
会場が駅から近いこと、走りやすいコースだったことは良いと思うが、
距離表示が十分でなく、給水サービスやレース後に口にできるものの提供が薄いポカリだけ、
参加賞もこれ??と思う内容だったのにエントリー料をそこそこ徴収してるのが不思議。
個人的な結果は良かったけれどもう二度と出ない。
出場種目:ハーフ男子
快晴で 気温も低すぎず、気持ち高ぶるなか、自己記録更新でフィニッシュできました! 沿道で応援いただいた方々の「頑張れ!」の声援と、一緒に走っている“参加者のランニングそのもの”が、自分への励みとなり、ここ一番、苦しいときにくじけず、最後までペースを維持できたことが記録更新の要因だと思います。大会運営サイドの方々も含め、本当にみなさんに感謝です!! 新年早々、レースに出たくなる気持ちを見越してフラットで走りやすい武庫川でのこの大会を選んで良かったと思いますし、温かい声援と気持ちの良い大会運営と記録更新、今年1年の幸先のよいスタートを切ることができました。今年も“しあわせランニングライフ”を探し求めるために がんばりまーす ^ ^!!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着