本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
76.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数365人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:10kmマラソン
自分自身は練習不足でタイムは散々だった。しかし、今年は川下からの風もなくすこぶる良い天気だった。毎年同じ吉本芸人だがそれも恒例と思えるようになってきた。女子の一流ランナーがくるのも加古川にシューズラボを構える三村氏がいるからこそ、毎年参加して年末の恒例行事にしていきます。
出場種目:フルマラソン
例年にない暑さとの闘いでした。
いつもは25km過ぎてからの追い風に支えられ、35km過ぎてからの向い風に苦しめられましたが、今年は無風に近い状態でした。
かえってそれが暑さとの闘いを助長し、見事に撃沈喰らいました。
こんな年もあるんですね。
精進致します。
出場種目:フルマラソン
この年末の忙しい中、大会を開催して下さった関係者、ボランティア、応援して下さった皆様、ありがとうございます。
風もなく、絶好のコンディションの中、楽しく走ることができました。
色々苦言を呈するランナーがいるみたいですが、私は走らせて頂き、感謝しかありません。
この素晴らしい大会を、是非とも今後も継続して開催して下さい。
出場種目:フルマラソン
朝は、寒くない。走り出すと暑いくらい。そのうち曇り、日差しがなくなると快適に。雨がぽつぽつとした頃にゴール。今年は本当に天候に恵まれて走りやすかったです。おかげで、たいしたことないタイムですが自己ベスト出ました。来年も出たいです。
出場種目:フルマラソン
関西ラストランとして加古川フルマラソンに初めて出場しました。
河川敷のフラットなコース、風の状態が記録を左右する前評判でしたが、風はほぼ無風で気温がやや高い条件でした。
30キロまではサブ3ペースでいきましたが、その後予想以上にペースダウンして自己ベスト更新もならずでした。
景色が殺風景で走りに集中できる硬派なコースでした。
運営もしっかりしていて、ゼッケン事前送付で受付無しは大変労力がかからず助かりました。
関西ラストラン攻めて走れたので悔いは無しです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着