本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://ohtawara-marathon.com
種目:42.195km,10km,【鉄人番付】42.195km(11/23大田原)+ ハーフ(11/25那須高原)
89.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数292人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:フルマラソン
コースがきつい分、周りの環境が整えられていてストレスフリーな大会です。
更衣室と控室があたたかいこと、トイレ待ちがほとんどないこと、マッサージのサービスを受けられたりといい大会だと思います。
出場種目:フルマラソン
制限時間が素人には厳しい大会ではあるが、スタート前やアップ時の緊張感が、社会人となった今ではなかなか味わえず、とても気に入っています。大会運営も長年の蓄積で非常にスムーズでストレスはありません。
出場種目:10kmマラソン
10kmに参加しました。沿道では栃木ブレックスのチアリーダーも応援してくれたり、地元の方が応援してくれたり、とても気持ちよく走ることができました。コースはほぼ平坦なので走りやすかったことも良かったです。フルは厳しいということで有名なようですが、来年はチャレンジしてみようかな、という気持ちがわきました。
出場種目:フルマラソン
今年も風にやられました。後半は上りに加えて、アゲンストの風が強くて、前半抑えて入ったにも、関わらずかなりの失速でした。また寒さのあまり汗が乾いて体が冷えて最後は体が動きませんでした。
来年是非リベンジします!
ボランティアの皆さんの対応は最高です!
出場種目:10kmマラソン
3.4年ぷりの参加でした。
Tシャツのデザインは産学官連携のデザインだそうで・・・
すみません、袋から出して無いので見てません。
参加は10キロでしたが相変わらず足切りが3キロ18分はエンジョイ勢にはスタートからの渋滞でキツイ設定です。
だからこそ楽しみながら本気出すという気合いのいる大会です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着