本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.oshinotrail.jp
種目:約36km(ロング),約23.7km(ミドル),約14.1km(ショート)
85.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数139人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:トレイル
トレラン2回目、昨年と同じくミドルを走りました。
今年は富士山の絶景が出迎えてくれ、昨年に比べて短時間で走り切った感がありました。
しかし、景色とエイドや沿道でのおもてなしを楽しんだ分?、タイムは昨年とほぼ変わらず…。
来年はミドルでタイム短縮か、ロングに挑戦しようか、迷っています。
なお、完走賞のタオルは昨年より薄くなっており戻してほしいのと、ロンTの文字は漢字で入れてほしいです。
出場種目:トレイル
2年連続でミドルを走りました。
昨年は生憎の曇りで富士山を拝めませんでしたが、今年は快晴でレース中も富士山を楽しめました。最後のエイドの塩バナナは効きました。何とか最後のロード4キロを走り切れました。荷物預かり所は階段上がったところの体育館ですが、スタッフさんが引き取りに来るランナーのゼッケンを見て階段を下りて荷物を渡してくれるのはサプライズでした。来年も後輩連れて参加します!
出場種目:トレイル
ミドルに出場しました。練習をつんだ方には走れるいいコースです(わたしは足つりましたが…)当日は大変天気がよくずっと富士山が見えて贅沢なコース!エイドはわりと等間隔であり水切れおこさず親切です。ゴール後にはたっぷり豚汁いただけます。あと、参加賞がロングTシャツと他の大会にないものでデザインもよく使えます♪完走タオルも貰えました!コスパ素晴らしい☆次回も出たいです!
出場種目:トレイル
第一回から参加しています。
仲間から、お勧めのトレランレースを聞かれると、この忍野を最初に挙げるなど、初心者を含め景色が良く、雰囲気も良いので、走りやすい良い大会だと思います。
昨年はロングを走り、今年はミドルを走りました。ミドルでも少しきついところもありますが、関門時間にも余裕があり、景気を楽しみながらゴール出来ました。ロングだと、杓子山の景色が最高、ただし、急登や岩場、渋滞があるので、少し難度が上がりますね。
事情が許せば、来年も挑戦してみたいと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着