本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

三浦半島縦断トレイルラン

  • 2011年2月19日 (土)
  • 神奈川県(三浦市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.npo-outdoor.com
種目:42km(26.2マイル)

 


--.-

(現在の評価数27人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

大会WEBサイト
分かりやすい最終案内

大会会場

アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
参加者、応援者も楽しめる

参加者サービス

飲食物の提供
すばらしい参加賞
いち早い記録発表
独自の特色を持つ

コース

緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実したトイレ・給水所
熱心な応援
走路の安全確保

総評 (最高評価は10です)

大会運営
来年の参加

みんなのレポート

評価者:27人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

厳しいが変化に富んだコース

出場種目:

都心から近くバラエティーに富んだコース設定で楽しめました。自分はトレランの大会には殆ど参加しませんが、コースの近くに住んでおり、参加を決めました。地元と言ってもこのコースは試走を繰り返さないと絶対に判りません。コースを細切れに何度も試走したおかげで、何とか制限時間ギリギリで完走出来ました。三浦半島の山道を縦断するとなるとかなり無理をした設定にならざるを得ず、霊園の敷地を歩いたり、民家の直ぐ脇を通らざるを得ない等、大会運営者の苦労がうかがえます。コースはアップダウンの連続で標高差以上の厳しいものがあり、途中でリタイヤした人もいたようです。しかし評価ポイント以上にコースの変化の楽しさを満喫できました。コース的に参加人数の制約もあり、このままマイナーな大会として定着してもらいたいですね。

このレポートは共感度になりましたか? 0

痙攣の中完走できました

出場種目:男子40代

第1回目のレースということで、いろいろと行き届かないことがあるのかなと覚悟して臨みましたが、概ね大丈夫でした。スタート会場も駅から近く、受け付けやトイレも比較的スムーズだったと思います。ただ枝道が多く、ポイントにスタッフがいるところもありましたが、どちらに行ったらいいか迷ってしまうところが数か所あり、目印の紅白テープがない個所もありました。エイドでの補給食ももう少しあるとよかったと思います。スタートもウェーブスタートだったので、シングルトラックでの渋滞もそれほど気にならない程度でした。コース設定はうまく半島縦断できるようになっていましたが、最後2キロのビーチランはできれば勘弁してほしかったです。40キロ走ってきて最後に足に負担のあるコースをあえて走らせるのは、疑問も感じました。
いろいろと感じたことを書きましたが、ランとしてはスタート直後からふくらはぎが痙攣し、何度も止めようかと思いながらのランでしたが、何とか最後まで完走できました。また実施後のアンケート用紙が事前配布物に入っていたので、これはとても良いことだと思いました。来年もさらなる改善をして、開催してもらいたいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

コースのバラエティに富んだトレイルラン大会

出場種目:42km(港南台~三浦海岸)

スタート時点は肌寒かったものの、走る(登る)にはちょうどよい日和でした。試走していたおかげで、まったく地図やコンパスを使うことなく走りきることができました。山あり、谷あり、そして草原や湿地、さらにロードや砂浜もありという、非常にバラエティ豊かなコース設定はとても楽しめました。
主な分岐での誘導、チェックポイントやエイドなどの運営もしっかりしていると思いました。
ところどころで発生した渋滞は、レース&コースの性格上仕方ないと思います。
ゴール後に配っていただいたレトルトの「おでん」は、温めるのが間に合わずぬるかったので、できれば次回は、他の大会のように「豚汁」や「うどん」にしていただければと思います(カップ麺でもいいです)。

このレポートは共感度になりましたか? 0

ボランティアさんお疲れ様です。分岐案内なし。試走必須。

出場種目:三浦半島縦断トレイルラン

女子でウェーブスタートは最後。グループ最後尾付近をゆっくり走りました。人がばらけて、前方に誰も見えなくなりました。ネットから出力した写真案内図を手元にもっていましたが、事前の説明とおり分岐点に誘導の方はなく、テープもなく、最初からコースアウト。分岐点に戻っても、案内図と現地の照合に手間取る始末。すれ違うハイキングの人に「たくさん人がここを走りましたか」と聞いたり、コース上の足跡を追ったり、単独オリエンテーリング状態。簡易磁石は持ってましたが・・・。霊園入口のバス停でやっと大会関係のボランティアの方々に会え、これから三浦海岸に行くということなのでそこでリタイア。気持ちの良い方々でこの方たちのおかげで大会が支えられているんだなと実感する反面、単独走行は無理なコースと実感しました。安い参加料だし、人の配置は難しくても、せめて分岐点にテープもしくは写真番号と照合するための番号表示くらい欲しいかな・・・。事前通知どおり試走は必須です。反省してます。ただし個人試走は避けた方がよさそう。良い大会とは思いますが、来年も分岐案内がないのであれば、個人的には参加は見合わせます。

このレポートは共感度になりましたか? 0

地域の方々に対する理解度は??

出場種目:

コースは面白いです。シングルトラックが多く、浜辺、竹藪など珍しいトレイルが色々です。コース誘導は事前告知の通り。ただ、酷評する程ではない。主要なところには誘導員がおり、トレイルにも白・赤テープがありました。

でも、この日にトレイルや舗装路にいた一般の方々は大会開催を分っていたのでしょうか。
よくマラソンなどの大会の前には、開催される付近に告知が出されています。
それは走る人向けではなく、地域やその周辺を通られる方々の為のものです。

試走やレースを通じて、それらを見たかと言うと皆無でした。
レース中、ご婦人が選手にどこが運営している大会か尋ねていました。それを見て来年はないと感じました。
この大会のみがなくなるのはともかく、普段ここを走っているトレイルランナーが走ることを出来なくなったらどうなのでしょう。不満が他の地域にまで飛び火したらどうするのでしょうか。

楽しいトレイルです。また走りたいです。でも今年と同じ運営をするのなら、私は反対派に回る、そのように感じる大会でした。

地域の皆様、登山を楽しんでいらした皆様、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありません。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・