本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300490/
種目:ハーフ(21.0975km),11km,5km,3km,2km
60.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数94人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:その他
コースはフラットなところはありません。アップダウンのみです。脚を鍛えるにはいいコースと思われます。
大会全体を通して特に問題ないと思われますが、ゴール直前の会場入口付近が狭くなっていて、ゆっくり走るランナーと早く走るランナーが接触するので改善してもらいたい。
大会の運営は、地元太鼓の演奏や地元中学生の選手宣誓など地元色がとても出ているいい大会です。参加料は据え置きのまま、マンネリ化せずに続けてもらいたい。
出場種目:ハーフマラソン
昨年は申し込みが遅かったためハーフはすでに定員オーバー・・・。しかたなく11kmに出場しました。今回は早めに申し込み、ハーフに挑戦しました。判ってはいたものの後半のアップダウンに苦しみました。この時期は花粉症との戦いで毎年参加するかどうか悩んでしまいますが、参加費が安く、お楽しみ抽選での賞品も魅力ですのでエントリーしています。
出場種目:ハーフマラソン
今回、前渋フルの20kmトライアルとして、最初の10kmはキロ5分30秒、残りをキロ6分目標のペース走で走った。
気持ち良く走れたが、後半のアップダウンの連続は、やはり、ちょっときつかった。しかしながら、いつもなら前半飛ばし過ぎて後半ばてるところを、今回のようにイーブンペースを意識して走る事で、余裕を持って楽しく走ることができた。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着