本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.city.soja.okayama.jp/kibiji-marason/bunka_sport/soja_kibiji_marason/2018/top_2018.html
種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,ファミリーマラソン1.5km,ファミリーマラソン800m
54.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数311人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:フルマラソン
今回で7回目の参加となりました!
サブ4も達成できて満足な大会となりました!
国分寺を見ながら走るところはいいなと思いましたが
出来れば同じ坂を2回登り降りしないといけないところは
コースを改善してほしいなと思いました!
この坂はなかなかきついので
皆様トライしてみてください!
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンに出場しました。体育館と武道館の床やスタンドで休憩ができますが、2万人の参加のため、ギューギュー詰めです。会場から家が近い人にとって気軽に参加できるのがうらやましいですね。また、駅からのシャトルバスがないのは欠点ではないかと思います。しかし、歩いて30程度なので、軽いアップにつながるかと思います。有名ランナーがゲスト参加するので、毎年その人たちを見るのが楽しみです。総社市の市民による沿道からの応援は、市を挙げての行事かと思うくらいすごいです。全国のマラソンに参加される方々は、岡山県のふるさとである吉備路を堪能してみてはいかがでしょうか。走り終わったらグラウンドにたくさんの屋台もありますよ!!
出場種目:10kmマラソン
10キロに出場しました。初参加でしたが楽しめました。10時スタートで11時頃には終わるので、豚汁なども十分楽しむことができました。参加者が多く、ゆっくりしたペースなので、丁度いい感じです。国分寺北のコースは狭いので、はやく走りたい人はイライラしていたようです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着