本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
59.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数51人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:30kmマラソン
今回初めて参加しましたが、1周3kmのコースが一部走りづらくストレスを感じました。
(ストレスを感じた点)
・コースの一部が石畳で足元を注意しないいけない。
・折り返しも急で狭い。
・コースが一部狭いため、周回遅れのランナーを追い抜く際危険感じた。
公園内は比較的広いのでコース設定をもう少し変えれば走りやすくなるのではないでしょうか?
また目標タイム毎のペースメーカーも15分毎にしてもらうとより走りやすい思いました。
その他運営に関してはスムーズで参加料に見合った内容だったと思います。
出場種目:30kmマラソン
月末のフルマラソン練習として参加しました。
コースは周回なので安心ですが、ペースメーカー集団対策として給水は水とスポドリの位置を離して欲しかったと思います。集団を避けるため単独走にならざるを得ませんでした。
でも、ありがとうございました。
出場種目:30kmマラソン
普段は一人、給水無しで実施していますが、今回は給水サポートを受けたくて参加しました。
柏の葉公園内の1周3kmのコースを10周。トラック以外は全て舗装路で石畳の箇所も多く、かなり硬かったです。
ペーサーより前で走るので単独走も覚悟していましたが、キロ4目安の集団走ができました。牽引役もローテーションしてもらえて良かったです。今回は終盤、足に肉刺ができ、強風にも体力を奪われ、ペースダウンしてしまいました。本番では無理に引っ張らない、硬いシューズを履かないということで行こうと思います。
強風の中、一緒に走ってくれたランナーの皆様、サポートしていただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。
出場種目:30kmマラソン
フルマラソンに向けて30K走に参加しました。
何度も心が折れそうになりましたが、集団について行く一心で頑張れました。
終盤はペースメーカーの方の励ましの言葉に救われました。
周回コースですが、トラックコースもあるため、退屈ではなかったです。
運営もスムーズで助かりました。
人数もギリギリ良かったと思います。
危険だと感じたことは、コース中に置いているカラーコーンです。
集団走の場合、前が見づらく、突如カラーコーンが現れるため、転びそうになっているランナーが大量でした。
線を引くか、小さいコーンを配備した方がいいと思いました。
出場種目:30kmマラソン
いままで、東京30kマラソンに参加をしてましたが、今回は
地元でもあり、千葉30kに参加しました。
期待通りでした、寒く風が強かったが、更衣室があり、良かったです、仮に雨でも大丈夫ですね、沿道は少し淋しい感じでありましたが、ボランティアさんが素晴らしいかったです、給水、エイドと良かったです、去年から、故障が多くやっとよくなり、4月にフルマラソンを走るので
いい練習になりました、来年も参加したいと思います、後予想タイムを早くすれば良かったと失敗しました、駅から会場へのアクセスを分かりやすくして欲しかったですが、大会は非常に良かったです。30kシリーズ東京みたいに、秋、冬と増やしてください、お願いいたします。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着