本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第26回きやまロードレース大会・第3回きやまスロージョギング(R)大会
種目:10km,5km,3km,2km,1km,スロージョギング5km,スロージョギング2km
78.1 点
(現在の評価数44人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:10kmマラソン
去年に続き今年も参加さていただきました。去年は59歳だったので高校生以上59歳以下女子のカテゴリーだったが、
今年は60歳以上になった。
リザルトには年代別性別で順位は出ていたが、表彰は60歳以上男女だった。60歳以上の男女を同じカテゴリーで表彰する意味が分からない。
60歳以上の女子は表彰されることは無いだろう。
高齢で頑張っている女子をバカにしてる。と思った。
なので来年は出場するかどうかは未定です。
出場種目:10kmマラソン
自分はタイムもですが、コースを自分のイメージで走れたかで満足度の判断ですが、このコースは前半5km近くまではほぼ上りで、後半はほぼ下りで最後は心臓破り的な上りがあり、毎回どこかで失敗し(今回もスタート位置取りが悪く前が詰まってしまいスピードに乗れず上りで無理をして後半の下りでスピードがでずそのままばててしまいました)、次回こそは前半を無理なく走り、後半は下りを利用してスピードに乗った走りをするためチャレンジします。
出場種目:10kmマラソン
きやまロードレースは何回か出場しています。コースは以前より最後の檄坂具合が減ったとはいえ、アップダウンのある走りごたえのあるコースです。
ゴール後のおもてなしも良かったのですが、それよりもボランティアの方々の気持ちいい挨拶が帰る時まで続いていて、ホッコリした気持ちいい気分で帰宅出来て、また来年も出場したいなと思わせる気持ちになりました。
出場種目:10kmマラソン
会場は駅から歩いて15分程。町役場の前で文化会館が更衣室や控室に開放されていて、ゆっくり準備出来ました。荷物預かりもスムーズに対応して頂き助かりました。人数がさほど多くないのでスタートも特にトラブルなし。最初の1~2kはコースが狭めで少し込み合います。2~4kにかけてはじわじわ上るコース。その後4~6kにかけて下り、その後はフラットで最後1kで少し登り。きつい所で下りになるので何とか乗り切れました。
給水は6kあたりに1か所。できれば上り切った後と8kぐらいに2か所あると嬉しいですが、でも十分楽しいコースでした。
出店もあり、ストレスの少ないとても楽しい大会でした。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着