本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
79.9 点
(現在の評価数48人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
出場種目:10kmマラソン
二度目の参加です。
地元密着型でアットホームな雰囲気が好きです。
今年からコースが変わって適度なアップダウンもついて走りやすくなりました。1つ希望は給水所をもう1ヶ所(4~6)キロの間ぐらいに欲しいですね。
出場種目:10kmマラソン
モロ地元の大会です。
子供達のスタート後の転倒を防ぐ為に、スタートは道路で良いんじゃないかなぁと思います。
給水はスポドリも欲しいです。あと、ゴミ箱の位置はあと30メートルくらい先にして欲しいです。
参加賞のTシャツは毎年色目は好みですが、タオルは毎年つかい辛い色目ですね。今年のは茨城のヤンキーかよっ!(笑)て色目だし。あ!茨城だからいいか(笑)
賛否ある黄色い軍団ですが、あの会社の方達が出ないと、参加人数がかなり少なくなり、盛り上がらないだろうから、必要だと思います!来年も出て下さい。
今年はゆうゆ館の割引券が出ませんでしたね、遠方からの方も沢山くる地元自慢のイベントなので、走った疲れを取って帰ってもらった方がいいのにと思いました。終わった後行ったら空いてたし、食堂もガラガラだった。
ゲストランナーも写真とか気さくに撮らせてくれるし、豚汁や中華スープも無料だし、良い大会なので、全国から来てもらいです!
出場種目:5kmマラソン
暖かい天候にも恵まれて、気持ちよく走る事ができました。走り終わった後のキムチスープとても美味しかったです。
来年は、今年の記録更新目指してまた参加したいと思います。
出場種目:10kmマラソン
トイレや手荷物預かり、体育館、着替え場所など、スムーズでストレスはまったくありませんでした。遠方からの参加ですが、スタートが11時10分なので余裕です。駐車場も充実しています。10キロレースとしてはとてもいいと思います。来年も参加したいです。
出場種目:5kmマラソン
地元の小学生、中学生が多く参加する大会で、父兄・関係者の熱の入った応援が見ていて楽しいです。
5km、10kmは、地元企業の皆さんが一生懸命応援してくれて、頑張れました。
また、地元出身の川崎真祐美さんと旭化成で活躍した谷口浩美さんがゲストランナーとして参加していて、小学生区間で何度も繰り返し走る谷口さんが微笑ましかったし、川崎さんと撮っていただいた、写真も宝物になりそうです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着