本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
84.8 点
(現在の評価数178人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:ハーフマラソン
三田市は、居住地の県でもアウトレットモールが有名で、買い物行く人が多く、参加を決めました。駐車場が少ないという案内を頂いたので、早起きして8時ぐらいに市役所に着きました。初めて行きましたが案内は分かりやすく、誘導も寒い中きちんとしてくださいました。無料券をもらい最後の20台ぐらいで停めることができました。更衣室の校舎は暖房が効いていましたが、教室はどこも一杯で廊下で着替えました。不自由は感じませんでした。スタートは最後尾付近からだったので、いつ号砲が鳴ったのかわかりませんでした。スタートラインまで5分30秒ぐらいかかったので、記録は狙えないな、とトホホな気分で走りましたが、記録証にはネットタイムも記入してあり、しかも自己ベストで、ルンルン気分になりました。スタート場所に移動した時、地元のランナーさんが話しかけてきて、スタートまで楽しく交流ができました。コースはアップダウンがあり、坂バカの私には燃える!コースでした。応援に同行した妻は、商店街に行き栗最中を買ったりして楽しく過ごしたそうです。いい大会でした。
出場種目:ハーフマラソン
3年連続3回目の参加です。沿道での熱い声援、ボランティアスタッフの皆様、ありがとうございました。
普段から練習で走ってるコースですが、それでも登りはキツイです。サブ100の目標が達成できなかったので、また来年リベンジします。
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。コースは前半が上り基調、後半16.2km~19kmまでが下りとなります。前半の渋滞でもたつくと、PBを出すのは難しいコースですが応援が素晴らしく、本当に元気がもらえます。
寒かったですが本当に気持ちのいい大会で来年もリピ決定です。
出場種目:ハーフマラソン
タフで有名な大会です。
それに加え寒いと来たもんだ。
三田は盆地なので寒いのですが沿道はあたたかい声援です。
特に中盤から後半のほうが応援が多く頑張れます。
昨年から始まったサンタの格好でお米ゲット。
もう少し全体的にいただける数量か抽選かにすればサンタも増えるのではないかな。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着