本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第18回泉州国際市民マラソン

  • 2011年2月20日 (日)
  • 大阪府(堺市他)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.senshu-marathon.jp
種目:42.195km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
 


91.4

(現在の評価数55人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

大会WEBサイト
分かりやすい最終案内

大会会場

アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
参加者、応援者も楽しめる

参加者サービス

飲食物の提供
すばらしい参加賞
いち早い記録発表
独自の特色を持つ

コース

緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実したトイレ・給水所
熱心な応援
走路の安全確保

総評 (最高評価は10です)

大会運営
来年の参加

みんなのレポート

評価者:55人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

無事完走できました。

出場種目:

昨年奈良マラソンに参加し4時間40分でしたが、今回4時間15分と大幅に短縮でき、満足しています。
最終の橋はきつかったですが、沿道の応援もあり自分のペース(キロ6分)を維持できたことが結果につながったと思います。来年も参加しようと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

素晴らしい!注)参加賞に地域色を

出場種目:フル

主催者や自治体・地域住民の理解と協力で成り立つ素晴らしいイベントでした。
コースも趣のある泉州の旧国道を走り、だんじりなど地域の文化や風土に触れることが出来て感動しました。
またラスト10kmはビーチに空港、離発着する飛行機も拝めて素晴らしい風景です。
大会運営も極めてスムースでストレスも皆無です、エイドでの紙コップの手渡しは熟練の域で走りながらでも全くこぼすことなく全ての受け取れました。
ただ一つ気になったのは、どの大会でもある参加賞のバスタオルにTシャツ、不要と言う人が多いのでオプションとすべきと思うのですが、ここ泉州はタオルや繊維が地場産業です、大手A社ではなく泉州ローカルブランドをプレゼントすべきと思いました、今後も地域密着型イベントとして続けていただきたいです。
ありがとうございました!

このレポートは共感度になりましたか? 0

沿道の応援がいいですね

出場種目:

初めて参加しました。ほとんど大きい道路がコースになっていて
泉南の市街地をずうっと通っているので、沿道の応援が途切れることなく
続いて行くのがすごく楽しくてやる気になります。

コースはほとんど平坦なんですが、30km以降の2つの橋は思っていたよりも
きつかったです。それまでに余力を残していないといけませんね。

制限時間がそんなに長くない所もいいですね。
私のレベルで一般の部ので真ん中くらいの順位だったので
周りの流れもスタート直後からスムーズでとても走りやすかったです。
また出たい大会です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

初めてのフルマラソン

出場種目:

初参加にして初めてフルマラソンを走りました。
皆さんがレポートされているように、33km付近までは比較的平たんなのですが、この辺りから橋を2つを往復…計4回越えなければなりません。

後半の疲れきった身体には、相当こたえます。

それはさておいて、制限時間が4時間半で、おまけにあの橋を4度越えるのは初心者には相当キツいものがあるかもしれませんが、それだけやりがいのある大会です。

走路の確保や3000人という定員も、ランナーが気持ちよく走れる設定だと思いました。

あと、スタートから10kmまでは給水所はありませんが、全ての給水所はスポーツドリンクと水があって充実していたと思います。

ゴールしてからの更衣室は、広くとってありましたし、豚汁がおいしかったです。

ボランティアの方々の支えもすごく良くて、次回も挑戦したいと思う大会でした。

ただ、完走Tシャツはサイズ分けしてもらえたら…

フリーの1サイズではちょっと着れないです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

さすがに走りやすいコースでした

出場種目:フルマラソン 未登録男子

本大会初参加。マラソンを始めたときは制限時間の厳しい泉州マラソンを走るなんて夢にも思いませんでした。今度こそのサブ4達成目指しましたが体重増の影響なのか?練習疲れが残っていたのか?20キロ手前で早々に足が重たくなり苦しい展開に…。35キロ過ぎまで何とか粘りましたが後半2つのブリッジ越えでペースを守れず結果4時間2分台(ネット)でのゴールでした。昨年末の奈良マラソンより6分以上詰めての自己新ですがやはりサブ4を達成したかったので残念な気持ちが強いです。大会一週間前からの過ごし方・トレーニングに問題ありで、それでも何とかなるかなと思っていましたが甘かったです…。泉州のコースは走りやすく応援も多く最高でした。私設エイドのバナナ・パイナップル・ドリンクは大変ありがたかったです。来月の篠山が今シーズンラストのフルなので今度はしっかり調整して臨みたいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・