本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第18回泉州国際市民マラソン

  • 2011年2月20日 (日)
  • 大阪府(堺市他)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.senshu-marathon.jp
種目:42.195km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
 


91.4

(現在の評価数55人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

大会WEBサイト
分かりやすい最終案内

大会会場

アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
参加者、応援者も楽しめる

参加者サービス

飲食物の提供
すばらしい参加賞
いち早い記録発表
独自の特色を持つ

コース

緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実したトイレ・給水所
熱心な応援
走路の安全確保

総評 (最高評価は10です)

大会運営
来年の参加

みんなのレポート

評価者:55人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

応援が力になる

出場種目:

楽しく走ることができました
一人ではなく、いろいろな人の支えで走っているということがわかりました。
来年もぜひ参加して見たいと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

今年も撃沈!!

出場種目:

地元の大会なので2年連続の参加ですが、昨年に続き今年も撃沈しました。
昨年は、名物の橋3連ちゃんですぐ後まで回収車にせまられ、なんとか逃げ切りましたが、今年も30km付近からどうにもこうにも走れなくなり、なんとかゴールという始末です。

参加人数が制限されていて、コース的にもすごく走りやすいのですが、どうにも相性が悪いのか中々思うよううなレース展開が出来ません。
(完全な実力不足という声もありますが。。。)

来年はなんとか3度目の正直でリベンジしたいです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

初めて参加しました!!

出場種目:フルマラソン

”この大会は良い”と友人に薦められて初参加しました。
参加人数、関門の制限が厳しいですが、
それだけ挑む価値のある素晴らしい大会でした!!
このクオリティーで来年も維持していただきたいです。
応援も楽しく&あつく、
とても走りやすかったです

でも、最後の罰ゲームの様な橋はキツかったです。
大阪女子もアップダウンが除外されたので、
できれば来年はコースから外して欲しいですね。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会の継続を!

出場種目:

しっかりと練習し、今の自分の実力がどこまでかを知る。そんなタイムアタッカーには最高の大会です。楽しく走ればいい。それも大事です。でもそんな大会ばっかりだと何かに打ち込んできた人を否定してしまう事になります。市民ランナーが全てのレースに全てをかけるのは、仕事や家族を無視する事になり本末転倒ですが、1シーズンに1度ぐらいそんなんがあっても良いと思います。もし、対極にある大阪マラソンのせいでこの大会が無くなってしまうことがあるのならそれも本末転倒です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

サブスリー達成できず

出場種目:

あと少しだったのですが3時間オーバーしてしまいました。次こそは必ず達成するように練習します。この大会は7年前に4回目の申し込みで当選した思い出の大会です。(昔は先着順ではなく抽選でした)しかも初出場で初サブフォーも達成できました。今も7年前とかわりなくすばらしい大会だと思います。みなさんのレポをみていてもいい大会なのがひしひしと伝わります。制限時間が4時間30分と厳しいので大会の空気はすこしピリッとしていますが、いざ走ってみるとにぎやかな沿道の応援に感激してしまいます。コースも33キロまでは平坦で走りやすいです。33キロ以降の4つの橋が勝負どころだとおもいます。トレーニングをきっちりしておけば必ず結果のでるコースです。参加人数も3000人でストレス0です。ゴール後のバスタオルも丈夫でなかなかいいです。申し込み受付2、3日で定員に達するのも納得できます。大阪に住んでいるのなら1度はでてほしい大会です。明日は篠山でサブスリー目指して走ります。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・