本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://yokohama-beach-marathon.jp/
種目:40kmリレー,20kmリレー,15km(塩出しの部) ,10km,5km,2km,1km
63.5 点
(現在の評価数30人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:その他
横浜八景島は初めて来た、謎なルール(体重測定)が面白そうで15km塩出しに参加(笑)昆布でも作るのかと思った😁 俺はアホ丸出しでここ一週間練習できず焦りで昨夜23時頃18km走って疲労蓄積😢 朝も最近無気力でレース遅刻も数回、今日も開始5分前受付到着、体重計に靴のまま乗る始末(反省😣)、最後方に並んだ途端号砲😲 コースは公園内広場から橋、駐車場脇、芝生、海沿い等コーンで仕切った5km周回、狭いし急角度箇所あるも苦心して作ったなぁと走ってて思った😄 途中5km10km走者も混り群雄割拠(笑) ゴールするも順位・タイム不明(1:08:××で4位か?🙎)、汗出し後衣類のまま体重測定も家庭用機器で目視(-1kg?)、今もルール把握してないけど気分転換になったからまた来るよ、最近は肥やしの香りが多く磯の香りは新鮮で強烈だったよ(笑) 日本郵政GP主催で部署毎に参加? ある意味暑中見舞い風物詩になるかもね😆 悪友は邪心を取出しだな‥終了後は八景島で遊べるし家族で参加も良いかも👌 俺?いるかに乗った中年にでもなるか‥ところで、アバウトな体重測定の意味を来年までに教えて!🙏
出場種目:その他
八景島シーパラダイスから海の公園を使った1周5キロのコース。
今回は15k塩出しの部に参加。
受付からスタートまで1時間以上あり、若干時間をもて余すのがマイナス点。
ただ、日本郵政女子陸上部の選手が応援に来てくれテンション上がりました。
コースはほぼフラット。海の公園内は木々があり、日差しがあるときには助かるかも?
今回のコンディションは曇り、気温30度以下だったのでこの時期にしては走りやすかった。
来年もぜひ出たい。
参加賞の切手は非売品だと思うので嬉しい😃
出場種目:その他
今まで比較的大きな大会ばかり参加していたので、全体が見渡せるこの大会はとても居心地がよかったです。
この時期としては気温が低く良い意味で天候に恵まれ、走りやすかったのですが、来年もこの時期の開催ならミストゾーンなど用意すると安心かも。
出場種目:駅伝・リレー
とにかく酷い運営でした。
ネットでおおまかなコースは載っていましたが、実際はもっと
複雑に道路・コースが入り組んでおり、その説明もコース図も
なく、スタート前に運営に聞いても「誰か立っているので大丈夫」
との説明だけで、そもそも地図も持っていない状況で、説明が
きちんとできる人が「本部」の場所にはいませんでした。
1~2周目の人が多いときはともかく、バラバラになり周りに人
がいない状況になると、リレー参加だっただけにコースは分かり
にくかったです。後半は誘導の人数も減り、道路を横切る人と
衝突の危険もあり、非常に問題がありました。
もっと最悪なのは記録。当日に記録証がもらえないのもびっくり
ですが、ネットでようやく2日後にアップされたものを見ても、
自分のチームの検索もできず、記録の連絡がメールで来る訳でも
なく、未だ正式なタイムや順位も分からずじまいです。また、
運営にメールで問い合わせても、数日経っても返事も来ない状況
です。2度とこの大会には出ることはないでしょう。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着