本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

北海道マラソン2017(フルマラソン)

  • 2017年8月27日 (日)
  • 北海道(札幌市)
Information

大会オフィシャルページ:http://hokkaido-marathon.com/
種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
 


86.8

(現在の評価数798人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

スタッフやボランティア
大会の地元への浸透度
大会運営全体を通しての印象
来年も参加したいですか?

会場

会場へ(から)のシャトルバス
会場案内看板や場内アナウンス
会場のレイアウトと移動経路
荷物預かり所
トイレの配置と管理

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリアの管理
コースは混雑しなかったか?
距離看板
景色など楽しめるコースか?
沿道での応援
給水所の水、スポーツドリンク
ゴール後のドリンクフード

記録、表彰

ネットタイム計測
ネットやスマホへの記録配信
参加賞
年代別表彰について

インフォメーション

大会パンフ(募集要項付き)
当日案内(ハガキ、封書)
大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:798人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

初の夏マラソンは、ホロ苦い結果に。

出場種目:フルマラソン

2016年にサロマ湖を走りましたが、日本の夏にフルを走るのは初めて。今年は、某歌唱グループの札幌公演とカブり、宿泊の確保に一苦労しての参戦。

写真にもあるように、スタート1分前からは時計台もカウントダウンモードに。
10キロ付近では川沿いのトンネルを走り、直射日光から逃れられましたが、
名物(?)の新川通りでは、思う存分日光に炙られました。

折り返してから追い風になったはずですが、ペースは上がらず、
寧ろアタマがボーっとしてきて、思考能力が低下。
北大キャンパスに入ってからの40キロ地点で、
残り2キロと思って目標タイムまでのペースを暗算。
キロ4'30"でサブスリー達成と思ってました。
(実際には残り2.2キロなのでキロ4'05"が必要)

40~41キロを4'26"でカバーし、「貯金」ができたと思ってました。
(実際には20秒強の「借金」でした)

が、大通り公園に戻ってきて、未だ残り2ブロックある。
MCは既に3時間のカウントダウン。
「間に合うはずないじゃん」と思いながらスパートをかけるも、
「残念組」の略先頭でフィニッシュしました。

このレポートは参考になりましたか? 0

なによりの目標にしている大会です

出場種目:フルマラソン

札幌在住です。
毎年夫と一緒に参加していて、年間を通して最も楽しみにしている大好きな大会です。
沿道には地元の方々、企業として大きなエイドを置いてくださるところ、そして学生のみなさんのブラバンやチア、ハイタッチなど、苦しく痛い時間帯を支えてくれる方々がたくさんいて、とにかく応援のレベルが高い素晴らしい大会です。
また、運営スタッフのみなさんも、いつも笑顔でランナーを支えてくれます。
荷物の出し入れ、動線の指示、クールダウンのシャワーや氷のサービスなど、大規模な大会にしてはとてもスムーズです、毎年みなさんの声をきちんと聞いて、改善し続けてくれているからでしょう。
8月の猛暑に当たれば、全国でも指折りの過酷なコースになりますが、地元ランナーとしては胸を張って、誰にでも参加をお勧めしたい自慢の大会です。
走った後のビールはなにしろもぅ最高です🍺
道外のランナーのみなさーん、来年もまた札幌でお待ちしてます!!

このレポートは参考になりましたか? 2

暑かったけどいい大会です!

出場種目:フルマラソン

3年連続の出場です…毎年暖かい熱い応援に感謝しています‼

このレポートは参考になりましたか? 0

2年連続

出場種目:フルマラソン

昨年は体調がよくなく、思ったように走れず。今年こそはいいタイムでと準備は万全であったが、34キロ付近で膝が痛くなり歩いてしまうことに。今年も厳しいレースになった。来年も参加し、気持ちよくゴールしたい。

このレポートは参考になりましたか? 0

北海道最大の大会

出場種目:フルマラソン

4回目の参加になります。
札幌の中心部、大通りのスタート・ゴールは、交通アクセスもいいです。
毎年暑さにやられますが、今年はすこし涼しかったかと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.0点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・