本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
55.4 点
(現在の評価数22人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:5kmマラソン
朝から土砂降りだったので車中での待機。ところが9時半頃になって大会中止のアナウンス。
小雨になっていたし雷も鳴ってないだけに気持ち的にはモヤモヤした状態で会場を後にしました。
とても残念ですが、湖畔のコースですし落雷の可能性がないとは言えないだけに中止になったのは致し方がないのでしょう
判ってはいるものの、やっぱり残念・・
ガツンと走りたかったです~~!
来年、また参加したいと思います。
出場種目:ハーフマラソン
楽しみにしていましたが、雨でした。
中止はしょうがないと思いますが
車で来ておらず雨露をしのぐ場所が少なくて困りました。
無料送迎バスで来た人はバス待機も可能とか、配慮が必要。
バスは新幹線の時間に対応して出発してほしいです。
→七戸十和田で1時間15分待ちでした。
うーん。いろいろストレスたまりました。
出場種目:10kmマラソン
当日は、朝はかなりの雨が降っていましたがレース時間には止むような感じの予報でしたので、テンション下がりぎみでしたが会場へ向かいました。
受付は紙袋で色々頂きましたが雨に濡れてぐちゃぐちゃになってしまったので次回からはビニール袋の検討をお願いします。
雷注意報で、中止にはなってしまいましたが、運営側もかなり迷っての決断だったと思います。(判断が遅いとの意見がありましたが)
色々と厳しい意見にさらされたと思いますが、人それぞれの意見ですし、来年もエントリーしますのでよろしくお願いいたします。
出場種目:ハーフマラソン
八戸の宿を出た頃から雨が降り出す。
上北駅から会場まではバス。
この辺から強い雨、雷はそれほど聞こえなかった。
この時点で走る意欲はなくなったw
土砂降りの中、荷物預けの建物に避難。
警備員、ランナーたちと談笑。
9時半ころ中止の発表、ただ雨雲レーダーでは雲は通り過ぎる予報がスマホで確認でした。
10時頃には小振りになったので自主レースに出かける。
5キロ地点まで走って戻った。
そのころには雨は止んで路面も乾いた。
落雷でもあればアウトなので、本部の判断は妥当と思います。
13時のバス(貸し切りなのでタクシー)で新幹線の駅まで戻りました。
スタッフの皆様お世話になりました
出場種目:10kmマラソン
毎年毎年、雨が降るのは運営側もわかってるはず。1週間早くは開催できないのかと思う。32回続いてる大会なので、もっと、遠方から来ても楽しめるように日程含め、イベントや内容が濃くなればと思います。中止にはなったものの、熱中症やけが人が出なかったのは悪い結果ではなかった。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着