本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.runners-runnet-nightrun.jp/
種目:12時間リレー,12時間リレー,3時間リレー,3時間リレー
--.- 点
(現在の評価数10人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:駅伝・リレー
直前のどしゃ降りでしたが開催されてよかったです。
上り坂がかなり滑って足をとられたのと、スタジアム内の人工芝は水を含んでいてシューズが湿ったのは辛かったけど仕方ないですね。
雨を凌げる場所に荷物を置けたのは良かったです。
イベントで開催されていたリフティング大会で優勝して豪華な商品を頂きました。ありがとうございます(^^)
来年は5時間とかがあったらいいなと思いました。ありがとうございました!
出場種目:駅伝・リレー
去年に引き続き参加。去年テントがなく不安だったので、今年は借りるもテント15,000円で外、借りてない人は高架下というのはさすがにひどい。途中で高架下も案内されましたが不便な場所。テントがなくても高架下なのであれば事前に案内してほしい。走路は滑るのは雨でしょうがないが、昨年に比べても暗すぎる。
また、12時間は37チームと去年より半減。盛り上がりに欠ける大会でした。
ナイトマラソンは、楽しい大会なので存続してほしいがこのままだと厳しい。
関東は1大会にする、参加費を下げる、打ち上げがしやすい場所にする等100チームくらい集める努力をしてほしい。
出場種目:その他
参加者が定員割れしているのか、トイレの場所と数が問題あると思います。
コース上も暗く、今回は雨の為に滑る箇所も長かったので安全性の見直しが必要だと思います。
盛り上がりが少し淋しい大会でした。
出場種目:駅伝・リレー
地元なので参加しました。外から見るだけだった埼スタの中を走れるというのは、とても興奮しました。
雨でしたが、テントを借りたのであまり問題はなし。ただ、もっとひどい雨だと浸水してしまうでしょうね。
初めて参加したので、テントの形状がわかりませんでした。なんとなくドーム型のテントを想像していました。シートを持参していないと硬い地面の上に薄いシートだけでは寝るときに辛かったと思います。
また、雨が多いと天井に溜まった水が時々滝のように落ちてきて、浸水の心配がありました。
フードコーナーはあれくらいで十分かなと思います。ただお湯の情報を知らなかったので、知っていれば夜食でカップヌードルを持って行けたのに、と残念です。
でも全体的に行き届いていてとても満足した大会でした。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着