本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
83.1 点
(現在の評価数278人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:フルマラソン
会場の関係で開催が危ぶまれていましたが、無事開催されました。関係者の方々ががんばってくれたおかげです。準備期間は例年よりかなり短かったはずですが運営は例年通りおこなわれていたと思います。
メイン会場は芝生の広場なのですが、前日からの雨で足元が悪く物販スペースの人手がさみしくなってしまったのは少し残念でした。
出場種目:フルマラソン
会場を提供している運営側の問題で開催が危ぶまれましたが
無事開催され、走らせて頂く事が出来ました。
時期的に気温も高く、アップダウンや曲りのあるコースなので
記録は狙い難いコース設定ではありますが・・・
新緑の茶畑を抜け、河川敷を下り、風力発電を眺め
アップダウンを繰り返して、茶畑のあるコースに帰ってくる
その間、イチゴやメロン、オレンジ、滋養のある戦国汁、掛川冷茶
などを楽しめる良大会です。
また、景品でもらえる深蒸し茶もとても美味しいです。
(同じブレンドしているお店があれば良いのに・・・)
出場種目:フルマラソン
会社の同期が出場していたため、勢いでエントリー。自身初の2ヶ月連続フルマラソン参加となった。
2002年に前身の小笠掛川マラソン時に一度参加したが、掛川新茶マラソンとしては初参加。エントリー後にかなりアップダウンがあるコースということを認識した。
結果は準備不足もあり、自己ワースト記録を大幅に更新し辛うじて完走。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着