本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第66回 別府大分毎日マラソン大会

  • 2017年2月5日 (日)
  • 大分県(別府市・大分市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.betsudai.com/
種目:42.195km【カテゴリー2】,42.195km【カテゴリー3】,42.195km【カテゴリー4】

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
 


90.5

(現在の評価数179人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

スタッフやボランティア
大会の地元への浸透度
大会運営全体を通しての印象
来年も参加したいですか?

会場

会場へ(から)のシャトルバス
会場案内看板や場内アナウンス
会場のレイアウトと移動経路
荷物預かり所
トイレの配置と管理

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリアの管理
コースは混雑しなかったか?
距離看板
景色など楽しめるコースか?
沿道での応援
給水所の水、スポーツドリンク
ゴール後のドリンクフード

記録、表彰

ネットタイム計測
ネットやスマホへの記録配信
参加賞
年代別表彰について

インフォメーション

大会パンフ(募集要項付き)
当日案内(ハガキ、封書)
大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:179人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

別府大分毎日マラソン2017

出場種目:フルマラソン

昨年に引き続き連続の出場!
市民マラソンと違った雰囲気があります(^^)
道が広いので、混雑することなく自分のペースを刻むことができて、毎年良い記録が出ます!
来年も参加したいと思います

このレポートは参考になりましたか? 1

別大初参加

出場種目:フルマラソン

伝統の別大初参加。レースでサブスリー1000人以上だけあって、キロ4分ちょっとのペースでも大集団。この日は別大のレースとしては珍しく風があまりなかったですが、いつものように風が強くてもみんなが「風よけ」になるので、終盤でも頑張れますね。
35kmからペースアップ(キロ4分切り)したら、ランナー抜きまくり。レベルの高い大会だけに、オーバーペース気味のランナーが多いかもしれません。フルのどの大会にも言えることですが、30~35kmまでは自分のペースを守ってスタミナを残して走り、35km以降は粘って走ることがポイントだと思います。
大会前日の受付会場で、500円分の食券がつくのは嬉しいサービスですね。

このレポートは参考になりましたか? 2

ネットタイム!

出場種目:フルマラソン

4年連続4度目の出場。仮装禁止、サブ3.5のシリアスランナーしか出場せず、完走記念品もメダルはなくタオルのみという清々しさが良いです。唯一不満だったのが、グロスタイムのみでネットタイムを記録してくれないことでしたが、参加者が三千人を越えてそれはないでしょと思っていたら、今大会からついにネットタイムが計測開始。やればできるじゃないですか。3年連続でグロスタイムのシーズンベストに加えて、今季はネットでもセカンドベストを2分も上回るなど、自分にとっては相性の良い大会です。一昨年を最後にサブスリーの記録が出せていないので、来年からは先着順のエントリーに参戦することになりますが、参加資格がある内はきっとまたエントリーしてしまうでしょう。

このレポートは参考になりましたか? 2

ランナー人生初のリタイア

出場種目:フルマラソン

あこがれの別大に初エントリー。ギリギリサブ3.5の私はほぼ最後尾からのスタート。ハーフ手前から早くもキツくなり、なんとか30kmの関門は越えたものの、35km関門は絶望的だったところに最後尾の白バイに追いつかれ、あえなくリタイア。ランナー人生初の収容車を経験することに。。来年はリベンジしたいが、その前に失ったエントリー資格を再ゲットするところからまたやり直し。。

以下、まとめ。
<普通のマラソンと違う点>
・パンフには1人1区画の整列位置が定められている
・Athleteと書かれた入場証が渡されそれでランナー制限区域に入る

<良かった点>
・大も小もトイレ待ちがほとんどない
・以前は水しかなかったゼネラル給水は、スポドリも最後尾の方でも十分な量があった

<悪かった点>
・序盤は特にカーブでバンクがキツくその割に足にくる
・カテゴリー4向けのスタート前休憩用のバスがなくなっても終了の旨の連絡が全然なく、その後もムダに待っていた

<不思議な点>
・スポドリの種類が様々(スタート地点ではスポンサーアサヒのH20、中盤まではアクエリアス、終盤はポカリ)

このレポートは参考になりましたか? 1

憧れの別大マラソン

出場種目:フルマラソン

昔からTVで見ていた別大マラソンに初めて出場しました。コースは走りやすいと聞いていましたが、道路が左右にうねっているのがちょっと気になりました。
運営はさすがに歴史がある大会だけにしっかりとされていました。一番遅いブロックでの出場でしたが、スタート前の待機場所としてバスがあるときき、20~30分並びましたが、結局バスが足りず小雨の中、外で準備することになりました。もう少し早めにアナウンスがあればよかったのですが。
サブ3レベルであれば、本当に楽しめる大会だと思います。もっと練習してまた参加したいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・