本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数15人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:10kmマラソン
初参加でした。
天候の関係なんでしょうが水溜まり箇所が多く足を取られそうになりながら走りました。
ただ、こんなコンディションで走ったのも私自身も始めてだった為、いつもと違う体験をさせてもらったので、ある意味楽しい大会でした。
出場種目:その他
(1)コースがほぼフラットと言っていいほど高低差がなく、地面が舗装されて走りやすいため、かなり高い確率で自己ベストが出せる。
(2)1月の河川敷コースなので、寒い。
(3)晴れていれば良いが、雨だと辛い。今回は雨で、池や川に近い程の水たまりがコース上に10ヶ所程あり、何度も足を取られた。
出場種目:その他
前日からスタートまで雨が降り続き、シューズがずぶ濡れになるくらいコース上に深い水たまりが出来ていて、コンディションは良くありませんでした。実際、水たまり通過後は体が冷える感じがして、後半は特に辛かったです。
とはいえ、次に出場予定の北九州マラソンは毎年天候が悪いので、先に悪いコンディションを経験できたのは収穫でした。
コースは河川敷を往復するので変化に乏しいのですが、平坦ですし、1キロごとの表示もわかりやすいので、練習の一環としては良い大会だと思います。
あちこちでボランティアの方が精力的に運営をサポートされていて、とても高印象です。また、更衣室が室内なのは、このシーズンとても助かりました。
出場種目:その他
のおがたマラソンには初めての参加で、事前に送付されてきた地図では場所がわかりにくかったです。
他の参加者に受付場所を尋ねて、たどり着けました。
前日からの雨で、コースは水たまりが多数ありましたが、
バシャバシャ入りながらでも意外と走れることがわかり、よい経験になりました。
更衣室、トイレは綺麗で温かく、ストレスなく過ごせました。
直方いこいの村で入浴しましたが(100円割引)、それほど混雑していませんでした。
総じて良い大会でした。
出場種目:10kmマラソン
10キロは、ちょうど雨が上がってからのスタートで、ラッキーでした。河川敷のコースなので、風景があまり変わらず、精神的にきついかな、と思っていましたが、所々給水所の方や審判の方なのか、人もいらっしゃって、応援をしてくださってました。
コースは狭すぎることはなかったですが、水たまりがあって、バシャバシャ入らないといけないのと、20キロの復路の方と重なるため、左側走行で前方注意しながら走らないといけません。
更衣室が、綺麗で広く、暖ったのがたすかりました。時間帯もずれていたのか、混雑回避できました。入り口には靴袋を配ってくださってる方もがいらっしゃって、ありがたかったです。
10キロの記録速報掲示が遅くて、見る事ができませんでした。そこが残念でした。
そのほかは、種目別表彰式もありました。今回から3キロの一般の表彰もあり、去年はなかったので、よくなってるなと思いました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着