本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
72.9 点
(現在の評価数15人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:30kmマラソン
昨年に引き続き参加しました。
今年一番の暑さでかなり厳しいマラソンとなりましたが、とても楽しく走ることが出来ました。ありがとうございます。
運営面では申し分がありませんが、値段の割りには求職ブースが少ないと感じました。特に残念だったのが昨年までは食べ放題だったプラムとトマトがどちらか1個になっていました。もう少し地元の何かあっても良いのではと思いました。
出場種目:30kmマラソン
観光ランで札幌30Kと函館競馬を楽しみました。
新道東駅近くのホテルに泊まり、バスでモエレ沼公園に行きました。
バスの便が少なく、1本満員で乗れませんでした。
コースは周回でやや単調。速いランナーと交錯するなど落ち着かないラン
となりました。
出場種目:30kmマラソン
昨年,生まれて初めて札幌30kでランニング大会に参加して,20キロ過ぎに足が止まって,辛い思いをしたので,今年はリベンジと思って参加。
ただ,今年は暑さに加え,昨年あったはずの給水所がなくなっていて,給水所が危険だと判断しました。予定よりだいぶ早く集団を抜け出して給水を楽に取れるようにしましたが,やっぱり20キロ過ぎに足が止まってしまいました。
昨年よりタイムは良かったですが,敗北感は大きかったです・・・。
来年はリベンジしたいと思います!
大会運営自体はスムーズで良かった。給水所の設置場所とトイレの問題さえクリアしていただければさらに良くなると思います!!
ありがうとうございました(^O^)/
出場種目:30kmマラソン
昨年はスタート・ゴール地点の両側に給水所があったのですが、なぜ片方だけにしてしまったのでしょうか。
ぶつからないようにタイミングを図って逆走して取りましたが、元に戻してもらいたいです。
あと、定員が多すぎるのか、コースが狭いためか、周回遅れの集団に進行を阻まれることがあり、ペースを乱しました。
その点も改善していただけると幸いです。
来年も北海道マラソンのステップレースとして参加したいと思います。
出場種目:30kmマラソン
公園内とはいえ、他者との接触がない安全性の高い会場を用意していただいてありがとうございます。今回はかなり気温が高くたいへんでしたが、運営の方々にはただありがとうとありがとうございましたといいたいです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着