本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
78.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数81人)
■みんなの評価
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:ハーフマラソン
・良かった点
1,エントリー料金が安い。
2,駐車場は広く、会場に近い。
・悪かった点
1,更衣室が少ない。(雨が降ったらどうするか?)
2,エントリーの締め切りが早すぎる。
出場種目:ハーフマラソン
今回は、人生で初めてのハーフマラソンでした。
会場の雰囲気はとても良かったです。
コースは起伏がややありましたが比較的走りやすかったです。
相馬市はいいところでした。
また来年も参加しようと思います。
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍で走り始めた私は、リアルの大会でも周回コースの大会しか走ったことがありませんでした。今回初めてロードのレースを走りましたが、リアル大会の良さを感じました。地元の方の応援を力に変えて自己ベストを出すことができ非常に満足です。
出場種目:ハーフマラソン
2年ぶりのハーフマラソン参加です。今年も無理かと諦めていたのに開催していただいたことに感謝です。坂と風でタフな大会でしたが、久々にアドレナリン全開で日々の練習では到底できない限界ギリギリの走りが出来ました。やはり競う相手、沿道の応援、交通規制、給水所の設置等あってはじめて出来る賜物です。
自分のスタート前に小学生の部を応援出来たり、表彰該当者が多いのもランナーの励みになり良いですね(自分は無縁だが)。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着