本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数18人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:ハーフマラソン
開催できて走らせてもらえたこと。
それが全てです。
コロナ禍の中都市型マラソンを開催するために
尽力していただいた運営、ボランティアに本当に感謝。
満点です。
自己ベストもでましたので^^
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍でどのレースも中止ばかりの中、ついに開催して頂いたことだけで感謝、感謝、感謝です!
開催するだけでも多少リスクはあると思われるので、どの大会も相変わらず延期・中止ばかりでしたが、名古屋シティ&ウィメンズ関係各位のご尽力のお陰で何とか走ることができました!
我々市民ランナーにとっては1年以上ぶりの大会で、風は強かったですが天気も良く非常に気持ちよく走れ、結果も大満足!
参加費がべらぼうに高いのだけが難点ですが、今年はコロナ対策等あったのでよしとします。
最後に、関係者の皆様、ボランティア、警備の方々、皆さまありがとうございました!
また来年も期待しております。
出場種目:ハーフマラソン
13か月ぶりのリアル大会でした。このようなコロナ禍の中で、開催してくださったことに本当に感謝です。
感染防止のための整列、給水などの注意喚起も丁寧にされていました。今後の大会実施のためのベースとなってくれたらと思います。
大会に出走できることのありがたさをこんなに感じたことはありませんでした。大会関係者、ボランティアの皆さんに心より感謝します。
出場種目:ハーフマラソン
正直、コロナ第三波でリアル大会は昨年と同様にウイメンズのエリートのみ、その他の一般はすべてオンラインになってしまうのではと覚悟していました。
しかし、かかわってくださったすべての方の『最後まであきらめない』努力と熱意、多額な犠牲(クオカードとの差額)を払って自主的にオンライン(来年の出走)に回ってくださったランナーの皆様の努力で開催され、走ることが出来たことに非常に感謝しています。ありがとうございました。
来年はコロナが収束して普通に開催されることを願っています。
出場種目:ハーフマラソン
参加費が高額かつオンラインへ移行の可能性があったのでエントリー時には迷いがありましたが、結果的には大変満足しています。
過去の大会で問題となっていた、ブロック分けがひどいのでスタート直後は進まない、ウィメンズ最後尾に追いついてから給水が取れない、最後のウィメンズとの交差が危険であるといった問題は、今回の参加者数では全く問題ありませんでした。フィニッシュ地点の白川公園が寂しいというのは、ドームと比較するとその通りですが、私自身は次の予定があったので別に不満には感じませんでした。
○ コロナ感染対策は必要十分だった。給水コップのフタはなかったけど、あれでよかったと思う。
○ ドームのトイレの数は十分で、少し並んだだけだった。
○ ドーム待機は寒くなく、ウィメンズのスタートシーン放映等があるので退屈しない。
○ コースは広く、ストレスがかかる場面なし。
× 「荷物預け推奨時間」が早すぎ。特に、シティの先頭ブロックが8:10までと、ウィメンズの最後尾ブロックの8:30よりも早いのが意味不明。
× ゼッケン事前発送で前日受付をなくして欲しい。関西から日帰りが可能になる。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着