本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
53.3 点
(現在の評価数28人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
出場種目:駅伝・リレー
混雑もなく走りやすいコースでした。
表彰式を近藤真彦さんにしていただき、感激いたしました。
大会終了後はシャワーなどの設備も完備されており、快適でした。
また来年も出たいと思います。
出場種目:ハーフマラソン
自身、初のハーフでした。
練習の延長のようなゆる~い大会です。
近藤真彦さん(マッチさん)がスターターでした。
BSのランスマでお見かけするMIOさんもいました。
コース・・・ほぼフラットで走りやすかった。
スタッフ・・・係員の配置、救護スタッフの動きがなかなか良いです。
トイレ・・・混雑とは無縁でした。
クローク・・・大変スムーズでした。
エイド・・・バナナ、ワッフルはカットして出したほうがよいです。丸々1個、1本では食べすぎだし、6時間ソロ走者の後半の分が無かったのでは?
→リレー部門の一部の方がバナナを持って走ってました。「お前はサルか?」
ガツガツしすぎですね。
リレーの方はMYお弁当とMYバナナ持参し、休憩時間にお召し上がりになってはどうでしょうか? と、個人的にそう感じました。
[ぜひ改善を]
LAPは取ってるものの、ハーフの周回を何らかの形で計測していただけると助かります。せっかくチップがあるので、どうにか生かして下さい。
市内から参加なので、次回も機会があれば参加したいです。
出場種目:駅伝・リレー
今年初めて参加させていただきました。
交通のアクセスも良く、走りやすい環境でした。
コースの長さはもう少し500mほどあった方が良いかと思います。
また、日当たりが悪い場所でリレーゾーンがあったため、寒かったです。反対側なら日が当たるので次回はコースレイアウトを再考して頂けると良いかと思います。
出場種目:ハーフマラソン
初めて日本でレースを体験しました。地元のレースなので、規模は大きくないけど、いい大会と思います。
ハーフマラソンを参加しました。ただ、一周2.33km x 9周でもハーフマランソの距離が足りないです。PBのため、完走証を受け取った後、未満の距離を補足しました。
いい雰囲気だと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着