本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.ashikitautase-marathon.jp/
種目:ハーフ(21.0975km) ,10km ,5km ,3km
78.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数37人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
隣県から初めて参加しました。10kmの部はアップダウンのないフラットなコースなのでファンランからシリアスランナーまで走りやすいのではないでしょうか。今回はあいにくの雨でしたが、海沿いを走るので晴れたら景色も良さそうですね。近隣の温泉の入浴券が頂けるのもありがたいです。
出場種目:10kmマラソン
重要点:少ないと思うが熊本方面から電車で10K以下のレースに参加する場合、ほとんどの人が11時にはゴールすると思うがシャトルバスが12:10会場発のため1時間以上待つ。加えてそのバスに乗っても12:18の新八代行きに間に合わず13時台の電車までさらに1時間待つ。よってタクシーを呼んでおいた方が良い。
会場でゼッケン番号での抽選会があり大変楽しめた。
参加賞のえび飯が絶品。旨みたっぷりで冷めても変わらぬ味。
コースは多少のアップダウンがあるがそこまで気にならない。海風の影響はある。沿道にはパラパラと応援いただける方がいたのは良かった。
ラストが上り坂なので上げきれなかった。
会場で繰り返し流れる芦北のオリジナルソングに心洗われた。
出場種目:ハーフマラソン
あいにくの雨でしたが、自然を満喫しながら楽しく走ることがでしました。
山登りもありましたが、対応できる程度でよかったです。
沿道の応援も温かく、地元の方が声援を送ってくれました。
完走後に振る舞われるエビ飯も美味しかったです。
ゲストランナーの川内選手との交流会も楽しかったです。
雨のため、トークショーが中止になったのは残念でした。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着