本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://tokyotower-kaidan.com/
種目:東京タワー階段競走 (地上150m),応援(エレベーターで上り展望台で待機)
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数12人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
12人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
6人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数12人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
12人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
6人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:その他
初めて階段レースに参加しました。ほんの数分間の競技ですが、想像を絶するキツさと疲労感。登り切った時には、脚だけじゃなく、全身が痛かったです。普段スパルタンレースやマラソン、筋トレをしてますが、全然歯が立ちませんでした。
階段は階段のトレーニングをしないとキツいですね。
とわいえ、最高の充実感、東京タワーを自分の脚で登れた達成感、また挑戦したいと思える最高のレースでした。
とにかく一度は経験して頂きたいと思います。
私はまたなんとしてもリベンジしたいと思ってます。
出場種目:その他
6秒ウェーブスタートは危ないし、走りづらいです。
マナーの良くないランナーがちょいちょいいます。
お気に入り大会であり、運営にも感謝しています。
スタートが適正ではないと思います。どうぞ人数制限をお願いします。
出場種目:その他
今回は急遽申し込みをして練習せずに参加しました。
やっぱり中判から足が前に出ず
キツかったです。
また来年も12月に開催されるなら
リベンジさせてもらいたいです。
出場種目:その他
階段競争は初めて参加しました。マラソンにくらべて、階段を600段上るだけで、時間もせいぜい5分程度なので、一見簡単そうです。しかし、実際には簡単ではなく、大変でした!走っちゃいけない、早く歩く気持ちで、実際には懸命に歩き続ける感じでした。会場が東京タワーであり、メインデッキまで駆け上がり、また降りてくる大会ですが、なかなか奥が深い感じがしました。とくに、ゴール後のメインデッキからの眺めは、ドラマティックでした。おもしろかったです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着