本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.isumi-marathon.info/
種目:ハーフ(21.0975km)(12/1),10km(12/1),5km(12/1),3km(11/30),2km(11/30),1.5km(11/30),ウォーキング約5km(12/1),ファミリー1km(11/30)
81.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数165人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続き2回目の参加でしたが、おもてないてんこ盛りの最高の大会です。昨年買えなかったタコめしもゲットして美味しくいただきました。来年以降も参加します。
出場種目:ハーフマラソン
オリジナリティー溢れる参加賞とエイド、地元の方々のあたたかい声援に後押しされ完走できました。増田明美さんとハイタッチできて感激しました。ありがとうございます。コースも走りやすく、また来年も参加したい大会です。
出場種目:ハーフマラソン
・タイムを狙いたい人にはお勧めのフラットなコースです。
・沿道の応援は地域柄多くないですが、その分、工夫を凝らした案山子の応援があちらこちらにあり、楽しめます。
・今年の参加賞はウェストポーチでした。毎年、使える物がいただける印象があります。
・最長でもハーフの大会としては、エイドも十分だと思います。
・参加して良かったと思える気遣いの感じられる大会です。いつの日かフルも種目に入れていただきたいと願望を抱いています。
出場種目:ハーフマラソン
3回目の参加です。
駅でのアットホームな太鼓に迎えられ、いつもの増田明美さんの夫さん(心なしか、去年よりスリムなった気がします)とも記念撮影(笑)し、冬~春のロードレース初戦なので、ケガの無いようにおそるおそる走り始めです。
JR東日本がスポンサーなので、大々的なサポートを受けた大会ですので、駅長さんも正装で迎えてくれます。
コースでの地域や案山子の皆さんの応援もありがたく、相変わらず心落ち着く良い大会です。
また出たいです。
出場種目:ハーフマラソン
序盤は増田明美さんのご主人の近くを走っていたのですが、沿道で応援している地元の方たちにお礼を言いながら走っている姿が印象的でした。
評判どおりの心温まる大会でした。
コースはフラットで走りやすかったです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着