本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://info.toyosystem.co.jp/runandwalk/
種目:4時間耐久,4時間リレー,20km駅伝(5km×4区間),10km,1.5km(1周),4時間ウォーク
--.- 点
(現在の評価数6人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:10㎞男子40歳以上
初レースとして、地元のこの大会を選びました。
こじんまりとした大会で参加者も多くありませんが、その分親しみを感じました。
スタッフの方々、ゲストランナーのM高史さんがみんなに声援を送ってくれて、励みになりました。
私は10kmだったので利用しませんでしたが、エイドも充実していたようです。
走った後、緑の上で休めるのも気持ちがいいです。
また来年参加します。
出場種目:4時間ラン
2年連続出場てす。
スタッフが皆さん笑顔で温かい雰囲気があり、手作り感満載のレースである。
緑が綺麗な公園の1周約1.5kmの周回コースである。
芝生が多く、水路には海老やタニシがいるため、子供連れで参加もお勧めである。
ゴール後のとん汁(無料)と福生ドックは是非食べていただきたい。
スタートラインには通過した時に周回がモニターに表示されるのは他では見たことなく、いいサービスである。
ガツガツせずにレースを楽しむのであればかなりお勧めなレースである。
出場種目:4時間ラン 60歳以上男子
いい意味でローカル色も強く、スタッフもゲスト(M高史さん)もフレンドリーでとっても温かい大会ですね。
沿道に立って紙コップを手渡してくれたスタッフの方々、かけ声も暖かく、励まされたおかげで最後まで走りきることが出来ました。
エイドも充実してて、1周毎に元気になります。毎回立ち寄ってしまいました。
私の知っている小規模大会では一番好きです。また参加させていただきます。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着