本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.nara-marathon.jp/
種目:42.195km(8日),10km(8日),3kmジョギング(7日)
92.5 点
(現在の評価数475人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:フルマラソン
今年も、奈良マラソンに参加できたことに感謝感謝です。やっぱ、ニックネーム入りのゼッケンいいですね。沢山の人から、ニックネームで応援してもらって、感謝感謝。しかし、きついコースだなぁ、自分には。。。有森裕子さんには、3回もホーゥの元気もらって感謝感謝。狂志郎さんに往復とも元気もらって、感謝感謝。多くのボランティアの皆さんに感謝感謝。沿道のみなさんに感謝感謝感謝。それにつけても、給水所のゴミ箱に『最終ゴミ箱』の文字、いいですね。でも、楽しく走るには、参加ランナー側のマナーかな、給水のコップ、飴の袋は、ゆとりを持ってゴミ箱へかな。。。走るシカない、楽しむシカない、感謝するシカない(⌒~⌒)
出場種目:フル
気配りが行き届いていて素晴らしい大会。メダルは包装されてるしシャツもデザインの説明付。ゴミ箱の工夫も良。ゴミ分別表記のおかげかコップ散乱が少ない。熱い応援沢山受けれて(ロック2か所もイイ!)とても盛り上がった。設備面で大阪神戸には劣るがうまくカバーしてるなあと感心しきり。雨降ったら心配だけど・・
EXPOもイイ!足湯、地元B級グルメ等、入浸りすぎて観光行きそびれた!要望は1つ!寒い時期なのでお湯割りも欲しい。熱燗はあったけど日本酒苦手なんです。3時過ぎの蛍の光に終了を感じて涙!
コースは評判通りの高低差。確かに昇りは辛いがその分下る訳で中盤以降の速度低下を下りの加速でカバー。申請の目標3.5大幅越え。練習は裏切らないなあと実感できた
登録選手でも分け隔てなく申告順なのはいい。過剰申告も少なく感じた
でもここまで主催者がやってくれてるのにやっぱり過剰申告がいるのは残念
夢と目標は違いますよ。夢は寝てる間にしとこうね。真面目に目標に突き進む人の邪魔はしないように!Aゼッケンなら狭いスタート直後はキロ4:30は必須。Aなら義務とすべし!実力に見合った走りなら麺やぜんざい楽しめますよ
出場種目:フル
規模、コース、大会運営、応援、何ひとつとっても日本のトップクラスの大会です。こんな素晴らしい大会をもっと世界のランナーに紹介してグローバルな大会にしてください。日本人だけではもったいない。海外のランナーも奈良マラソンのおもてなしに!してこの大会レポに投稿することでしょ。(笑) (2015年地元の横浜でもフルマラソンを開催する予定ですが、ぜひ奈良マラソンをお手本にしてほしいと思わずにいられません。横浜マラソン2015の関係者の方 よろしくお願いします。)
やっぱりNo1!!感動をありがとう!!来年も走るシカない!!
出場種目:フルマラソン
3年連続の出場です。今年は先着順のバトルに敗れて運よく郵便受付当選での出場でした。
トイレ、更衣、ブロック分け、トイレまでの残り距離表示、ゴミ箱分別、エイドの充実、名物忌野狂四郎さん、飴・チョコ・豚汁・ゆで卵・コールトスプレーなどこれでもかというぐらい凄い施設エイド、地元の皆さんの温かい声援と介護施設の方々やお子さんの元気のでる声援、天理の往復後にキツイ上り坂で励ましていただいた有森さん、最後のダラダラ上り坂で「お帰りなさい」と励ましていただいた皆様、エキスポの充実、運営スタッフの・ボランティアの皆さんの切実丁寧なご対応、完走メダル・フィニッシャータオル・Tシャツなど魅力にあふれた参加賞、等々・・・
地元挙げてのおもてなしとホスピタリティーにあふれた素晴らしい大会です。
コースはアップダウンのある厳しいコースですが、それだけにゴールすると充実感が半端ないです。
いろいろな大会に出場していますが、やっぱり奈良マラソンは私の中ではナンバー1の大会です。
本大会に携わられた皆様に厚く御礼を申し上げます。
もちろん来年も帰ってきますよ!!ただし抽選にはしないで下さいね。
出場種目:フルマラソン
北海道、那覇、新潟、つくば、とくしま、高知龍馬、大阪と全国旅ランをしていますが私の中で奈良マラソンが1番良かったです。コースはアップダウンが厳しいので記録を目指す人は敬遠するかもしれませんが、運営が良くストレスが全くなかったです。良かった点をあげると駅につくと会場までの道案内の人がたくさんいて寒い中、笑顔で挨拶してくれます。会場内もゴミ箱がたくさんありますしEXPOも盛況でした。
1番良かった点はマナーが悪いランナーを注意してくれること!スタートの割り込みが出来ないようにロープを張ったり、荷物受け渡しのところで着替えようとする人にも声をかけ続けていました。このような小さい事かもしれませんが、ストレスがなく大会を楽しめる大会は意外に少ないので感動しました。
参加賞のTシャツや完走賞のメダルも他の大会よりカッコ良くて嬉しかったです。
悪い点を探しましたがなかった。本当にスタッフの皆さん、応援してくださった全ての方々に感謝してます。
感動しました、ありがとうございました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着