本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

モントレイル 戸隠マウンテントレイル

  • 2019年6月1日 (土)
  • 長野県(長野市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.nature-scene.net/tmt/
種目:20km,10km,2km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


80.1

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt

(現在の評価数59人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

装備品の明示
分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    27
  • 友達・同僚と楽しめる
    42
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    34
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    49
  • 観光名所とセット
    28
  • おもてなし
    14

みんなのレポート

評価者:59人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

初トレイル・・・。

出場種目:トレイル

人生で完全なる初トレイルでした。10kmだから大丈夫だと安易に考えていました。しかし、コースは無情で登りがハードで、やはり練習しないとダメだと実感。
スタッフの皆さんや雰囲気は最高で、また来年も10kmの部でリベンジしたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

練習不足のトレイルは甘くない!

出場種目:トレイル

20キロ4回目の出場です。当日は天気も良く、素晴らしいトレイル日和でした。練習不足の為、後半下りのトレイルは筋肉痛との戦い?オマケに右足首を軽く挫いてしまい、10日経った今も少し痛いです。アフターパーティーは去年弁当だったので、長野駅の居酒屋で乾杯。今年はどうだったのでしょうか???

このレポートは参考になりましたか? 0

楽しく走れました

出場種目:トレイル

瑪瑙山登山道までは渋滞していましたが、ゲレンデからバラけて、自分のペースで走る事が出来ました。ショートコースと途中で合流するので、エントリー種目が違う仲間とも会う事が出来るので、楽しいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

環境への配慮とおもてなしの心があふれる退会

出場種目:トレイル

20kmの部に参加しました。
大会ホームページなどで告知のとおり、マイカップ持参制でしたので、環境を破壊する使い捨てカップで地球に無駄な負担をかける心配なく楽しく走れました!翌日のクリーンアップ活動も良いです。日本ではなぜか存在する紙の記録証も、不要では?と個人的には思います。

初トレランレースでしたので控えめに後方スタートし、前日の雨でぬかるんだ箇所や瑪瑙山山頂までは渋滞しましたが、そこからは絶景の中を快適に走れるコースでした。

更衣室は屋内で快適でしたが、女子トイレは故障した個室がそのままになっていたこともあり、行列になっていました。近くのホテルに泊まる方はそちらの利用も併せて検討されるといいかもしれません。

一人参加でしたがアフターパーティでは知り合った方とお話しさせていただき楽しく過ごせました。

トレランは地図からコースを読み解き自然の困難を想定し乗り越えるところも醍醐味かと思いますが、この大会は道案内(看板やスタッフ配置)も手厚く、初心者も安心して参加できると思います。(天候やコースに応じた装備を自分で調べて整えるのは前提として)

このレポートは参考になりましたか? 1

最高の森林浴、変化にとんだ良いコースです。

出場種目:トレイル

この大会に初めて参加しました。ショートに参加。
駐車場から受付、各ブース、スタートが近くてとても便利です。
コースは序盤の原生林、中盤の圧倒されるスキー場斜面の上り下り、小川に沿った小径、そしてラストと変化に富んでいて飽きない素晴らしいコースだと思いました。
ただエイドに紙コップが設置されていなかったのが、少し残念でした。
途中エイド前までに、携帯コップ等がコースに落ちていたので、走っている最中に落とされた方がいたと思いますし、読みが外れて何も持たずにスタートしてしまった方もいたと思います。4月の善光寺の大会では紙コップは机の上に用意されていたので、万が一も含めて見えるところに用意してもらったほうがいいかもしれません。

全体的にはKTFさんの大会は盛り上げ方もうまく、本当に参加していて楽しいです!

このレポートは参考になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    84.8点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    93件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・