本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

Information

大会オフィシャルページ:https://saurusjapan.com/marathonchallenge/
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km

 


66.3

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt

(現在の評価数20人)

評価&ランキング

■みんなの評価

質問

大会の満足度
運営の満足度

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

会場の盛り上がり
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:20人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

記録証のタイムが違う。感染症対策が甘い。

出場種目:ハーフマラソン

・1時間6分になっていた。そんなタイムで走れません。
・主催者はマイクでマスク着用を促してはいたが、まったく注意していない。記録証をもらう際もノーマスクでぺちゃぺちゃ話しているグループがいた。その時ぐらい我慢できないかね。

このレポートは参考になりましたか? 1

初大会♡

出場種目:ハーフマラソン

ドキドキでしたが会場の雰囲気もよく、走ってる最中も声かけがあったりと楽しく参加できました♪

このレポートは参考になりましたか? 0

熱い!

出場種目:ハーフマラソン

自分は脚の故障が出てしまい最後まで走りきれませんでしたが、サウルスの皆さん熱くて一体感ありました!早く足を治して彼らに食らいついていきたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

トイレ少ない。距離表示分かりにくい。

出場種目:ハーフマラソン

まずはこのコロナ渦で大会を行ってくれた運営サイドには感謝しかないです。本当に朝早くからありがとうございました。自分はセカンドベストがでました。が、、、トイレが少なすぎます。男女合わせて2個しかありません。しかも女子専用は無くて1個は男性専用。もう1個は男女兼用になってました。あれはこのご時世ダメだと思います。最低でも男3女3は欲しいです。あと距離表示は1キロごとあるとネットにはでてたのに結局5キロごとでした。しかも走っていると見にくく分かりにくかったです。レース自体はランチューバーを見ながら走れたので楽しかったです。

このレポートは参考になりましたか? 0

サブ3向け

出場種目:ハーフマラソン

河川敷の約2.5kmの折り返し。
なので何回か上級者に追い抜かれます。所々コースが狭く特に折り返し地点がまた狭いです。ここで抜かれるとき「どけ!」と怒鳴られました。初中級者の参加者は少なく完全に上級者の大会です。最後は孤独ランでした。久々の大会だったのに残念でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・