本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
53.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数31人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:10kmマラソン
錠天気だったので、加古川駅からレンタサイクル(1日350円也)を借りて河川敷の会場までサイクリング。ママチャリでも20分程度で到着。会場は参加人数も多くないので、のんびりしたムードでした。
スタートもピストルの合法ではなく、『よーいドン』なんて掛け声だけで、ダッシュする方は殆どおらず、皆さんそれぞれのペースで走り出した♪みたいな感じです。景色は単調でしたが河川敷なので開放感があり、それなりに楽しめました
出場種目:10kmマラソン
河川敷と書いてあったので、気持ちよく走れるなと思い、エントリーしたのですが、そんなどころではなく暑いし、草ボーボーだし、辛さを感じるばかりでした。応援してくれる方もいなく、まっすぐな直線しか見えない…。長く感じるコースでした。いや〜ほんとに辛かったです…。
出場種目:その他
よく練習に走りにきますが、一人だとどうしてもペースが落ちてしまいます。大会だと頑張れるので、練習のつもりで参加しました。気温も高く、浜風とそこそこでしたが、河川敷ということとこの時期のレースとしては覚悟して参加しないといけないと思います。平坦なコースだし、1km毎の表示板があるので、それでも走りやすいコースだと思います。
出場種目:ハーフマラソン
20kの部へ参加しました。
スタート時から20度と暑い中でしたが、目標ペースに向けて いい練習になりました。
結果は目標+10秒と散々でした、、
スタート前にも給水でき、練習会の位置づけとしては、満足です。
レース後ろのパン、おにぎりも 小腹を満たしてくれました。
欲を言えば、炭水化物では無いものも、欲しかったなーと思います。
暑く、痛みやすい時期なので、難しいですかね。
真夏にも開催してほしいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着