本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://gsrun.jp/sainokuni/
種目:フルマラソン(42.195km),30km,ハーフ(21.0975km),10km,5km,ミニマラソン(2km) ,親子ペアマラソン(2km) ,チャレンジラン(420m)
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数16人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:30kmマラソン
小規模ではありますが、子供やランニングを始めたばかりの初心者ランナーも楽しめるイベントです。
給水係他運営スタッフは性別も年齢も様々な方がいらっしゃいましたが、皆さん本当に温かく応援してくださり励みになりました。
人生初の30kmランでしたが、スタッフの皆さんのおかけでなんとか目標タイムをクリアできました。
コースは彩湖を周回する一周5kmのコースです。坂が3箇所あり、結構体力を削られます。
サイクリストも多くいる場所ですが、コースの幅が広いので危険なことなどもありませんでした。
タイムを狙うとか本気大会!というものではないですが、普段の練習だけでは飽きちゃうとか、ちょっと走ってみようかなとか気軽に参加できるイベントだと思います。また参加します。
出場種目:30kmマラソン
親子で参加しやすい!
子供たちが走ると盛り上がる!
1周5kmの中でアップダウンが2箇所あり、意外とキツい。
給水所は2箇所あり、ちょうど良い。スタートゴール近くの給水所はチョコ梅干しタブレットお菓子などがある。
スタートゴール地点は、応援があり頑張ろうと思えるが、それ以外は寂しい。でも、いつも1人練習なので、ペースメーカーがいてくれたり、一緒に走ってくれる人がいたから、頑張れた!
出場種目:フルマラソン
年明けのフルマラソンに向けてペース走として今回のレースを走りました。
アップダウンのあるコース、季節外れの暖かい気候でしたが、大会運営もスムーズで気持ちよく走ることが出来ました。
出場種目:その他
子供のみ参加しました。
小規模レースなので、子供もピリピリせずに楽しく走ってたかなと。
コースはスタートゴールを駐車場の中にコーンを置いて作ってましたが、もう少し動線をわかりやすくしてくれると嬉しいです。
次回は親子で走りたいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着