本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第33回サンスポ千葉マリンマラソン

  • 2009年1月18日 (日)
  • 千葉県(千葉市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.chibamarathon.jp/
種目:公認ハーフ,一般ハーフ,10km,5km,3km,2km

 


63.1

(現在の評価数280人)

評価&ランキング

■みんなの評価

レース前

分かり易い最終案内
大会WEBサイト
アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
応援者でも楽しめる

レース後

すばらしい参加賞
いち早い記録発表
表彰対象者が多い
熱意ある大会運営
独自の特色を持つ
適切な参加料設定

レース中

障害者に優しい
適切なコース幅
緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実した給水所
熱心な沿道応援
走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:280人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

平坦で走りやすいコースです

出場種目:

昨年に続き2回目の参加です。フラットなコースで1Kmごとに距離表示があり、記録が出やすいコースだと思います。千葉マリンスタジアムが開放されるのもよい大会です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

次回も参加予定

出場種目:

息子が1年生のときから出場(今回が2回目)です。来年もタイムが伸びるようがんばるゾ!!

このレポートは共感度になりましたか? 0

10km参加

出場種目:

マンモス大会ゆえにトイレの行列は致し方ないですが、それ以外に気付いた点を幾つか。出店がほとんどなく寂しい。住宅街ではないので沿道の応援が少ない。スタートの列が女子⇒男子なので、初めの2~3kmまでは抜きつ抜かれつで走りにくい。というか怖い程。これはコースがフラットで記録が狙えるだけに残念ですね。あと、参加賞はちょっと・・・何に使ったらよいものか。町興し的な大会ではないからでしょうか、スタッフの覇気の無さはちょっと目に余りました。良い点を挙げるとすれば、マリンスタジアム開放。これに尽きます。立地・規模が申し分ないだけに、もったいないなぁと思う大会でした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

コースは好きですが

出場種目:

参加賞は、どうしたものか・・・ 10キロでも給水所が一か所はほしい。

このレポートは共感度になりましたか? 0

マリン♪

出場種目:

初めて出たロードの大会がマリンマラソンでした。
走りやすいし、道路が広いので混雑という感じはあまりないです。
記録狙うにはうってつけの大会です!!
ただ参加賞がもっと使えるものならなと毎年思います。
来年も出ます。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    111件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    89件投稿
  4. 4位 カトちゃん さん
    88件投稿
  5. 5位 マルピー さん
    84件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・

  2. 2023/08/08
    第12回さがみ風っ子トレイルランニング
    12周年を迎える本年、城山で、相模原でお待ちしております。

  3. 2023/08/14
    泉佐野マラソン2023(オンライン)
    応募者1,000人限定 ガツンとおいしい!! コースを選んで、黒毛和牛500gや クラフ・・・

  4. 2023/07/26
    越後謙信 きき酒マラソン7
    ご参加いただいた皆様、いちにち楽しんでいただけたでしょうか。 次回もお楽しみいた・・・

  5. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・