本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第37回武庫川新春ロードレース

  • 2011年1月9日 (日)
  • 兵庫県(西宮市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.e-marathon.jp/mukogawa-r/
種目:ハーフ,10km,5km,3km

 


--.-

(現在の評価数21人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

大会WEBサイト
分かりやすい最終案内

大会会場

アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
参加者、応援者も楽しめる

参加者サービス

飲食物の提供
すばらしい参加賞
いち早い記録発表
独自の特色を持つ

コース

緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実したトイレ・給水所
熱心な応援
走路の安全確保

総評 (最高評価は10です)

大会運営
来年の参加

みんなのレポート

評価者:21人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

武庫川新春ロードレース

出場種目:10km

初めての参加ですが、大会レポを読んでいたのでとにかく人より早めに行動をし荷物を預けたので混雑はありませんでしたが、ハーフに出場する選手に対してはスタートに間に合わない人が多かったと思います。
距離別に荷物を預かるなど、もう少し改善の余地があると思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

特に不満はなく

出場種目:10キロ

2度目でしたが、荷物も最低限のものしかスタート地点に持参せず預かり所に預けませんでした。コースも単調でしたが、とくに不満もありません。タイムも計測でき良かったと思います。車で行くので、近くに駐車場が欲しいですね。

このレポートは共感度になりましたか? 0

以前は良かったが、参加者増への対応が不十分

出場種目:10km50歳代

以前に出たときは、喫煙者を除く、並ぶのも5分前で良く、ほぼ良い大会だったが、今回、人数が増えたのにもかかわらず、トイレが増えてなく、荷物置き場と共に、大混雑で、ハーフの参加者は、スタート時刻に間に合ってなさそうな人が多く見られた。参加者に合わせて、もっと、数に増やすべきでしょう。スタートも、寒い中を、10分前から、並ばせるなど、対応が大きく悪化していた。良いところが消えて、魅力が薄れた。ただ、参加者のマナーは良くなり、喫煙者は、それほど、目立たず、空気はましでした。
 距離表示は、残り3kmから、1km毎だけ、1km毎が望ましいが、できれば、ペース半分をチェックできる最初の1kmと中間の5kmが欲しいです。ただし、正しい位置に。

このレポートは共感度になりましたか? 0

いいコンディションでした

出場種目:10km

今年も大会走り初めに10kmエントリーしました

コースは土で足にはやさしいですからはじめてレースという方にも良いかと思います

今年よりチップ計測となり記録証も印刷されるようになりました
スムーズで早くなりましたが以前の手計測も味がありました…


手作り感ありのほんわかとした大会で会場の雰囲気もわかるので段取りをそれなりにしておくとレース前後も焦らずに済みます

荷物預かりは待ちましたが、他のランナーの方とお話をしていたら順番がきていました

レース後、走友と打ち上げもでき楽しい大会でした

このレポートは共感度になりましたか? 0

荷物預かり所がとても悪かった

出場種目:

今回、とても腹立たしかったのでコメント書きます。荷物の預かり所。
走り終えて、長い列に並びました。やっと自分の番になったら、荷物預ける方が優先だから、待ってくださいと言われました。ふと見ると、荷物を受け取る場所は2つ隣の列でした。並んでいたら分かりません。再度並び直しました。とても歩みが遅く、すごく時間がかかりました。やっと自分の番になりましたが、自分の荷物がないと言われ、自分で探すように言われました。怒りに加え、不安を感じました。長時間探しても荷物がないので、呆然としていました。ふと見ると、荷物受け渡し机の上に、僕の荷物が置かれていました。荷物をもらいに歩み寄りましたが、係りの人は無視。その後、探してくれた方に、一言伝えましたが、短い返事が返ってきただけでした。何の謝罪もない!!労力と時間を無駄にされたこと、ラン後のせっかくの爽快感が台無しになったこと、ほんとうに憎いです。貴重品を預かっているのに、責任感がなさ過ぎる。今でも、あの腹立たしさは消えません。今後、無料にすべきだと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.4点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・