本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
85.2 点
(現在の評価数45人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:
毎年クラブチームのみなさんと参加しています。
(ある意味、慰安旅行気分)
前日受付をさせていただいているので、ゆっくりと過ごせます。
また、スタートが早いので、帰りも夕方には梅田周辺に到着できるのがありがたいです。
地元の方々からの応援メッセージが嬉しく、今年は大きな幟を作っていただきました。
感謝しています!
出場種目:
2年連続で10キロの部に出場しました。昨年は涼しかったですが、今年は予想通り暑くてタイムを1分落としました。こんな暑さの中で走るのは初めてでしたので、前半は無理しませんでした。そのぶん自分なりにラストはしっかりがんばれたと思います。「夏の大会」を体験することができたのは良かったです。今年は特にゴール後のスイカがおいしかったです。お魚・お肉・ミニトマト・ヤク○トも列に並んでいただきました。ボランティアの方々にはいろいろお世話になりました。8月最後の日曜日、来年もきっと但馬ドーム行きになると思います。
出場種目:
去年に続いてファミリージョギング(今回は娘と2人)と10kmに参加しました。
ファミリー~の時点で酷暑全開で、娘の体調も心配でしたが去年より1分半以上タイムを縮め、成長を間近で感じられ少し感動しました☆
で、自分の10kはスタート前に暑さにやられ(自宅から帽子を持ってくるの忘れた)ので、ゆっくり走りました…。シャワーずっと浴びておきたいくらいの暑さでしたね。
これが本当の神鍋か!!と思いました。
来年も娘の成長を感じたいです♪
大会は暑さに負けない熱意のある運営でこれからも宜しくお願いいたします!!
出場種目:
この時期の開催なので、暑い中でのランニングになることは承知の上でしたが、それでも大変な暑さでした。しかしながら、運営サイドの方々の工夫が随所にみられ、あえて過酷な状況に立ち向かう大会としては最高の状況です。また、参加したいとおもいます。
出場種目:
昨年エントリーしながらも止む得ない事情でキャンセル。今年はそのリベンジで初参加となりました。真夏の大会と言うことで、覚悟はしていましたが、さすがにきつかったですね。もう、最後の方はレース後の但馬牛とスイカを楽しみにして走ったようなものです(笑)。町あげての大会盛り上げのイベントや盛り沢山豪華なサービスはとっても嬉しいです。ただ、参加者と応援者が同じというのも混雑や数量制限があり、今後区別してもいいのではないでしょうか?
個人的には記録はワースト部類ながら、順位は今までのベストでした(^^)v。やっぱり、暑いと記録は悪くなるのでしょうかね!?
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着